wikipediaによるとこの映画はドラメディ映画らしいです。
ドラメディってなんだ? ドラマとコメディの略? またくだらない造語を増やしやがって!
とにかくこの映画は「息子が良い奴すぎる!」の一言に尽きるんですよ。
家庭を顧みない飲んだくれの父親にとにかく献身的で、何故この息子が父親にここまでするのかわからなくなるくらいです。
これは父と息子だから成り立つ話なのかもしれませんね。
当然あたしの立ち位置は母親になる訳ですが、こんな夫でさぞ苦労したんだろうなーと思う反面、こういう男性にはこういうちょっときついくらいの女性じゃないとパートナーは勤まらないだろうなーという感じも致します。
結婚や夫婦における奇妙な結びつきを垣間見た思いです。
この母親がいちいち発言が下品なんですが、でも金にたかるハイエナを一蹴するところはすっとしました。
そういえば、息子はそこそこいい感じのルックスなんですが、同棲している彼女が、なんていうか、何故この女性を選んだ?って感じなんですよね。
まあ、人は見た目ではないんでしょうが、そのあたりもある意味リアリティがありました。
そんなこんなで周囲の勘違いっぷりと、父親の思い込みと、それにふりまわされる息子に終始焦燥感を覚えますが、でも最終的にはじんわりくる良いお話でした。
ドラメディと言いながらあからさまなコメディでもないんですが、個人的には伯父の家のふたりの息子がいい味出てたのと、皆でテレビを見ながら会話する奇妙な空気が面白かったです。
ちょいネタばれ
ちなみにあまりに完璧にいい話だったんで、最後は父親がトラックで暴走した挙げ句事故を起こして終わりって話になるんじゃないかとどきどきしました。
どうもただ良いだけのお話が信じられないお年頃です。