過ちを犯す。~振込もれ発覚~ | ninja250Rに乗る美味しいもの大好きな猫LOVEブログ。

ninja250Rに乗る美味しいもの大好きな猫LOVEブログ。

ankopartyが日々思うこと、注目したことを、つれづれなるままに、書き尽くしていきます。猫多いです。あとご飯。

こんにちは。雨ですね。外は寒く明日にかけて雪になるとかならないとか。



月末なので振込を念のために確認していたら
15時前で助かりましたが1件振込漏れに気づきました。

「社長!!すみません!!振込1件もれてました!!!」

と急いで申請をかけて社長にLINE。



これはいけない傾向です。
慣れこそが引き起こすミス。
どうしたらよくなるものか・・・


と考えたところ、本を借りました(マイブーム図書館)。



実は前職でもありがちだった誤り、
実は多くの人が起こしているミスでもありました。



私がマネージャーしていたころ、
上司だったシニアマネージャーのYさんがよく言っていました。

「間違いや失敗は必ず起きるもの。対策しておけば問題ない」

と。



一番いい対策方法は、人のやり方を見て取り入れてみることでもあります。
間違えるリスクの数が多いのであれば、少なくなる方法を取り入れる事です。



よく、面倒くさがりのひとはその対策がとれている気がします。
面倒だから、効率よく、楽な方法で、失敗することが少ないように
対処しているというわけです。


図書館でかりた本は
「事務ミス」をナメるな! 著/中田亨
です。



彼によると6つの手段で考えるべきということです。

1)しなくて済む方法を考える
2)作業手順を改良する
3)道具や装置を改良する、または取り換える
4)やり直しが効くようにする
5)致命傷にならないための備えを講じる
6)問題を逆手に取る


興味深かったのは、
間違いは多くのパターンがあるが、成功のパターンは少ない。
ということ。


マニュアルもその類ということ。

多方面からチェック機能を作っているため
今回も気づくことができたわけですが
ちょっと直前すぎるのも良くないので、
チェックフローは前日までにやろうと思います。

しかし、気づいてよかったーーー。