今日の診察で、子宮口が2cm開いてる…との事で、もう少しだね!と。


至って元気な娘です。笑。


先週の検診では、全く兆候なし…で、ガックリしてました。


もうすぐ予定日です。もしかしたら、主人の誕生日と一緒かも?笑…なんて冗談も。


そんな中、三男孫ちゃんの幼稚園ナーサーリーでは、雑誌の取材がきて、今回も三男孫ちゃんは、園長先生と写真撮ったらしいです。


まだ、単語程度の話しかできないけど…


「今日、お写真撮った?」 「うん」 


「誰と撮ったの?」 「おにー」


「おにー?」 「うん」


鬼と写真?笑。


来月発売の雑誌らしいので、ちょっと楽しみです。


それと、最近は三男孫ちゃんの髪型が毎日アレンジして行くらしく…「毎日髪型楽しみにしてます」って。


娘も、気合い入れてるみたいです。…なんか、プレッシャー感じるって言ってたけど、本人は楽しんでます。


また、小学生になった長男孫は、今月から土曜日も学童に行く事になって、土曜学童は3校合同らしく、最初凄く嫌がってました。


だけど、行ってみたら、意外に楽しかったらしく…「バァバ、土曜日は○○来れないけど、我慢してね」って。


だから「○○が、楽しく学童行っているなら、安心だよ。他の学校のお友達もできるといいね」と。


最近は、毎日の宿題が日課になって、楽しいみたいです。そろそろパソコンも配布されるようで、ケース探しに一苦労してるみたい。


次男孫は、相変わらずマイペースで…夏休みのお泊まり保育を拒否してたのに、最近は感化されたのか楽しみに変わったみたいで


お友達の名前も、ハッキリ言うようになりました。(友達が居なかった訳ではなく、友達は逆に多いみたいです)


次男孫の友達と言う部類は、ついこの前までは、長男孫と三男孫だったらしく…兄弟なのに、友達と言うあたり。


3人兄弟の中でも、多分一番女の子みたいな顔をしてます。友達からも「女の子みたいな顔立ち」と言われ…本人は気にも止めず


多分、一番娘にそっくりだからかも?




今、一番忙しいのは、私。(多分)


上の娘の出産間近もあるし、下の娘からはスケジュールが2ヶ月先まで埋めてくるので、私の頭の中はしっちゃかめっちゃか‼︎


とりあえず、カレンダーにスケジュールを書き込んでおいて!と。


仕事してた時は、手帳が必須だったのに…なんか、使うことが嫌になって、全てをカレンダーに書き込むようになりました。


そういえば、友達の家に行った時も、カレンダーに色々書き込んであったのを思い出して…ふむふむと、シニア感を実感しております。




もうすぐ生まれてくる4人目の孫ちゃん!また報告しまーす!