後10年、働けるかなっ? | あんこ先生のブログ

あんこ先生のブログ

現場の知識も豊富な主婦目線のコーディネーター「あんこ先生」が伝えたいこと!

anko-sensei です!ニコニコ

 

このブログは、気ままに綴っている日記代わりの様な内容になっています。

 

以前は、一年間 「家づくりに関するアドバイス」を書き続けていましたが、

 

現在は、なんてことのない日常の出来事をを綴っています。

 

「家づくりのプロ」なので、、たま~に

 

家やインテリアに関する真面目な内容も登場します!

  

家づくりをお考えの方で、たまたま私のブログにたどり着いた方は、

 

以前の投稿を覗いて見て下さい。参考になるかもしれませんので!

 

    

       ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ

 

 

こんにちは!ニコニコニコニコニコニコ

 

今日は、朝一で、

カーテン屋さんの社長さんを連れて

生徒さんのお宅へ🚙

 

 

先日、リフォームした生徒さんのお宅の

カーテンレールの相談で!

 

 

私も、10年以上前になりますが、

カーテン専門店に勤務していたのですが、

 

 

現場に出て、採寸して~というのは、

やってはいたのですが、

そんなに得意ではなくて・・💦

 

 

3年位で、、体力の限界で

退職してしまったので、

中途半端な知識です笑い泣き

 

 

   

 

     ひまわりひまわりひまわり

 

 

 

私の場合は、

分譲マンションのお客様がほとんどだったのですが、

マンションは、戸建てと違って、

 

 

「梁」が出てくるので、

カーテンのレールの付け方もバラバラです。

 

 

設計段階でカーテンのことを考えて

設計しているデベロッパーは少ないので、

 

 

よくあるのは、

サッシの枠(木)に

レールを取り付けているケース。

 

 

マンションの場合、コンクリートの部分が多いので、

コンクリートにレールを取り付けないと、

木の枠にだけレールを付けると、緩んできてしまいます💦

 

 

今日の生徒さんのお宅もこのケースで、

マンションが建った当初のレールのままで

緩んでいました。

 

 

 

あとは、カーテンボックスを

最初から設けているマンションも多いですね。

 

 

 

生徒さんのお宅は、

エアコン替わりになるウィンドフアン?らしき機械が

窓に付いているので、この機械を避けて、

うまくカーテンを付けないとなりません。

 

 

 

どうにか うまく対応できそうなので、

ホッ照れ照れ

 

 

 

    チューリップチューリップチューリップ

 

 

 

行きかえりの車の中で、

 

昔からお世話になっているカーテン屋の社長さんと

久しぶりにおしゃべりが出来て、

有意義な時間になりました照れラブラブ

 

 

いつも社長さんに言われることは、

 

 

70代、80代でも

あなたなら働けるわよっ!

 

頑張らなきゃだめよ~~!

 

 

今でも、あちゃこちゃいたいところだらけなので、

自信ない私ですけど~。

 

 

後、10年頑張れるかなっ?笑い泣き

 

 

 

今日は、この辺でバイバイ

 

 

 

 

 

 生徒さんが以前作ってくれた🎂と

 ドライトマトを使ったパン。めちゃうまですルンルン