いい市長さんだ。 | 老上体育振興会

老上体育振興会

みんなでスポーツしましょ!!
50代女性の毎日の出来事を書いています。

こんちは。

今日は・・・さっきから晴れています。午前中は、雪でした。

 

先週の24日の大雪が降った夜、草津市のとなりの守山市(もりやまし)では、こんなことがありました。

 

大雪の日、手作りおにぎりとだし巻きが届いた 「優しい街」琵琶湖線の帰宅困難者が感激(京都新聞) - Yahoo!ニュース

 

JR琵琶湖線守山駅での出来事ですが、守山市長さんが夜中に守山駅で帰宅困難者の方に声をかけ 開放している施設を伝え、また 守山駅前の飲食店に協力を求めて 答えてくださった飲食店の方が 作りたてのおにぎりと卵焼きを届けた・・・ そんなお話です。

 

この守山市長さん、ほんの数日前に市長になったばかりなのに すごい活躍です。

”市民のために・・・”といえば 当たり前かもしれませんが、市役所で ”あーだこーだ”話し合いしているより 守山駅に行って直接 困っている方に声をかける・・・すごいことだと私は思います。

 

そして 飲食店に直接 協力を求めて、飲食店もそれに応える・・・なんてすばらしいんだろう(嬉)。

 

24日の夜、JR琵琶湖線が止まったおかげで 大変な状態になりました。

主人たちが旅行から帰って来た次の日だったので もし 1日帰ってくる日がズレていたら・・・孫君&孫ちゃんがいる状態で・・・

考えただけでも恐ろしい・・・。

 

実際、電車の中で何時間も過ごした方。寒い駅で過ごした方。

本当に大変だったと思います。

 

そんな中での守山市長さんのこの出来事。

本当にあったかい気持ちになれた出来事でした。

 

当日、同じようなことがきっと沢山あったと思いますが、なりたてホヤホヤの守山市長さんの活躍したお話でした。

 

(このニュースを皆さんに教えたくて・・・。でも 張り付けることしかできませんでした(謝)。クリックしたら読めると思います。)