今日は新月♪暦も変わる節目の日はデトックス | 奏那美翔オフィシャルブログ☆ミワの易と親しむ日々

奏那美翔オフィシャルブログ☆ミワの易と親しむ日々

宇宙の真理、理を紐解く易経と九星気学、手相などを用いて鑑定、講座を行っています。
ブログでは季節の暦とともに、自然と調和し
幸せに過ごす心の在り方などを綴っています。

あなたの魂の一筋の光となる

札幌の東洋占術家 暦よみ 奏那美羽ですピンク薔薇

 

 
季節の暦が変わり、大きな節目を迎えます。
 
二十四節気が
『白露』はくろ を迎えます。

白露とは、大気が冷えてきて、草花に露がつくころ。
ようやく残暑が引いてきて、本格的な秋が訪れてきます。
 
札幌はすでに朝晩冷んやりですアセアセ

そして今日は新月も重なり、特別な日となりそうですねニコニコ
 
ー 白露初候 ー
【43】草露白(くさのつゆしろし) 
草の露が白く光ってみえる。
(2021年9月7日~9月11日)

白露
 
★この期間に最も強いエネルギーを持つ
旬のものは運気アップのアイテムとなりますキラキラ

[植物]
秋の七草
(萩、ススキ、葛、なでしこ、おみなえし、藤袴、桔梗)
[魚]
縞鯵(しまあじ)

[行事など]
9月9日は重陽(ちょうよう)の節句
菊の節句で長寿を祝います。
(旧暦ではちょうど菊の花の盛りでした)

さらに昔は、収穫祭の意味合いから、
栗の節句と呼ばれ栗ご飯などで祝い、感謝を捧げたといわれます。

「秋の七草」
 あきの
七種類の草花は一度に咲くのではなく秋の深まりとともに花開いていきます。
 
「秋の野に咲きたる花を指折り(およびをり)かき数ふれば七種(ななくさ)の花」

―山上憶良(万葉集)-
 
 
秋は紅葉のイメージが強いですが、
秋の七草のように、
草花も愛でて楽しみたいですねニコニコ
 

季節に沿った生き方が、幸福感を高めます
 


 
昨日は、
全身、アロママッサージをしてもらいました音符
 

素敵な香りに包まれながら〜
あまりの気持ちよさに眠ってしまいました照れ
至福の時間ですキラキラ
 
今日の新月に
ちょうど良いデトックスとなりました。

 おうち時間も長くなり、
知らず知らずのうちに
ストレスが溜まってきます。
 

自分をご機嫌にしてくれる時間
意識してとってあげてくださいピンクハート
 


 

 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;

 

 まじかるクラウン無料メールマガジン

『奏那美羽のワクワク時空を旅するメルマガ』

ご登録はこちら↓↓↓

 

 

流れ星個人鑑定 受付中!! オンライン(zoom)も可能です♪

個人鑑定

 

宝石白講座のご案内宝石白
 
オンラインzoomレッスンも開始!
 
手相リーディング講座
  
 
易読み講座
 

 

 

 

 

■美羽LINE公式アカウント■
最新のお知らせ、お得な情報をお届けしています音符
鑑定のご予約、講座のお申込み、お問合せも気軽にできます。
ご登録はこちらから下矢印下矢印下矢印
https://lin.ee/kE22bBg