風景を見る。 | 不器用な生き方しかできない人を応援!「彩葉~iroha~」

不器用な生き方しかできない人を応援!「彩葉~iroha~」

カラーとアロマで癒しと気づきのお手伝い「彩葉~iroha~」は、不器用な生き方しかできない人を応援します!

あらら・・・放置し過ぎですねあせる
すみませんm(__)m
そして、生きています!!(笑)

今日は雨雨
涼しいを一気に通り越して寒いくらいになってしまいました。
今日だけらしいので、明日はもう少し過ごし易いかな?

私、8月末から夏風邪をぶり返しておりました。
仕事だけで精一杯な状態。
休みたいけど、棚卸しで残業だったりでフラフラでした。
先週の事、午後ずーっと気分が悪いまま仕事をして、帰ってきて少し仮眠。
でも具合ワリ~~って感じで7時には寝てしまいました。
夜中にノドが乾いて起きて、水分を摂りアイスを食べて、お風呂にでも・・・と思っているうちにまた寝てしまい朝6時まで寝ておりました。
寝る子は育つ!と言いますから、成長するかもしれませんにひひ

毎日、少しずつカラーのお勉強をして
「さぁ~て、日記を・・・」とPCの電源入れて、立ち上がるのを待っている間に寝てしまう・・・ってのを繰り返していました汗

そんな仕事で体が疲れきっている状態で、心まで折れそうになる時に私は風景を見ています。
山、空、雲、田畑など、見慣れたいつもの風景を深呼吸しながらジックリと眺め写メに撮ります。
今回は、ソバが綺麗な白い花を付けていたので、1本いつもとは違う道を通って撮りました。


色いろ心


なかなか、勉強もはかどらずにいた自分自身。
進みたい気持ちと疲れて寝てしまう事への葛藤。
進まないなぁ~と・・・。
でも風景を見て落ち着いたのです。
ほんの少しずつではあるけれど、進んでいるのです。きっと・・・。
ソバの花は、もう直ぐ実になり、刈り取られて美味しいお蕎麦になります。
少し前まで、青々とした緑色だった稲も黄色になって、少しずつ黄金色になってきました。
もう直ぐ、稲刈りの時期です。
春の頃は小さな小さな苗だったのですものね。
時間は掛かっても少しずつ、少しずつ着実に確実に頑張っていこう音譜
前だけを見るのではなく、360度しっかりと見渡し、遠くも近くも見て確認して記憶して。