ぐっそなりょーた!ありがっさまりょ


初めての奄美大島は驚きが沢山でした!

鹿児島や屋久島…昨年は種子島もいきましたが‥奄美大島は予想外に南国でした!

まぁ~地理的に当たり前だと思いますが(笑)

ただ沖縄と少し違うのは日照時間が短い島なんだそうで…

冬の期間は北風が吹く日も多く体感温度は総じて低い「寒く感じる南の島」なんだそうです。
 

 
<人気の鶏飯屋「ひさ倉」さんにて>
 

たしかに山や川が豊富な奄美大島は湿度も高いので日当たりの悪い道路や階段などは苔むしています。

珍しい草花や昆虫も豊富で、道端に色とりどりの花が咲き乱れていましたよ~

 
 
うちのレンタカーにも大きな「奄美キリギリス?」が乗ってました(笑)
 
 
きたぁぁぁー!
奄美大島に来た最大目標である「富田酒造場」さんの蔵元見学!!
 
 
奄美大島で有名な繁華街である「屋仁川(やにがわ)通り」のすぐ側にある小さな蔵元さんです。
<屋仁川通りは、地元で「やんご通り」と呼ばれており鹿児島では「天文館」につぐ繁華街としても有名です>
 
主要銘柄は「竜宮」「まーらん舟」「らんかん」など‥
 
仕込みのお忙しい中ご案内いただきました(#^.^#)
 
 
この時に仕込み用に置かれた黒糖は「多良間島」「与那国島」など‥
 
ほとんどの仕込み用黒糖は「沖縄産の黒糖」であり「奄美大島産の黒糖」が使用されないのは補助金等の仕組みのせいなんだそうです。
 
 
沖縄では黒糖製造に補助金が出るそうで‥奄美大島での黒糖製造には出ないとのこと!
 
奄美大島・酒造組合の購入した黒糖を蔵元さん達が分配していただき焼酎を仕込むんだそうですよ。
 
 
分配という形で購入する黒糖は「沖縄産黒糖」というだけで産地(各島々)を指定して購入できないんだとか!?
 
この時に味見をさせていただいた黒糖も島ごとに味わいが全然違うものでした!
 
 
原料黒糖の違いにより出来る焼酎の味わいも変わってくるそうなんですが‥
そこは蔵元さんの腕の見せ所なんだそうです(カッコいいぞぉ~)
 
秘蔵のブランデー樽で寝かせた原酒なども熟成しだい販売予定なんだそうです~楽しみが拡がります!
 
image
 
道端の「無人のソテツ販売所」に南国を感じつつ‥黒糖焼酎を浴びるように飲み続けた研修旅行でした!
 
美味しい物ばかりの奄美大島にご馳走様でした!
 
※ 11月の旅行記ですが三日目に続きます(笑)
 
   黒豚しゃぶしゃぶ 焼酎居酒屋
【 甕仙人 横浜関内蔵 かめせんにん 】
   http://www.kamesennin.com/
 
 

はっげ~南国!うがみんしょら

 

 

勤労感謝の日の連休を利用して奄美大島へ研修旅行してきました!

 
気温が下がるにつれコロナ感染者も拡大するなか…神奈川県から地方への旅行者は細心の注意が必要と自覚し渡航してまいりました。
 

早朝の羽田空港を出発し、鹿児島空港で乗り換え昼前にはレンタカーを借りてドライブへ出発!

奄美大島は鹿児島県ですが…種子島や屋久島とも違い「すっごい南国だぁ!奄美大島こんにちは」という沖縄とも違う初めての感覚です(笑)
 
最初の目的地は「奄美パーク」です。
 
 
奄美パークは… 奄美の自然と歴史に関する博物館と日本画家「田中一村」の作品を展示する美術館を併設。
 
展望台やステージを完備する多目的広場もある人気の観光スポットです。
 
古より伝わる奄美大島の伝統的な行事や生活様式を歴史博物館として後世に伝える希少なテーマパークです。
 
 
昭和頃まで使われていた伝統漁の木造船です
 
 
ソテツの実を割って仁を取り出し…毒抜きの水洗いを繰り返して乾燥させた後に食用加工される
 
 
伝統的な神事や祭りに使われる面の展示や「六調」と呼ばれる民謡などが展示館に流れています。

 
田中一村は…奄美の自然を描き、日本画の作風に独自の世界を生みだした悲運の画家です
 
幼少から奄美でその生涯を閉じるまでに描かれた作品を鑑賞できる美術館が「田中一村記念美術館」です。
 
 
奄美大島の伝統的建築物である「高倉」をイメージした美術館にはカフェなども併設され…

地元のフルーツで作られたジェラートや…
自家焙煎にこだわる地元コーヒーショップのオリジナル・ブレンドを堪能できます。
 
 
午後からは予約を入れていた釣り船屋さんに急いで向かいます…といっても車で5分の近さです(笑)
 
さすが奄美大島は外洋ですから天気が良くても船がゆれます…船酔いに悩まされながらも結構な釣果!
 
私のコマセが効いたのかも?<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
 
 
釣れた魚は…今宵宿泊するホテルそばの居酒屋さんへ持ち込みして調理していただきました!
 
 
嫁が釣れた「シロダイ」(写真の上)は、船頭さんが刺身が美味い高級魚だ…と言われた通りの素晴らしい味!!
 
真っ白に透き通るヒラメ以上の高級な白身魚です。
 
私の釣れた「フエダイ」(写真の下)は、マダイに似たような上品な白身魚でした。
 
 
 
娘が釣れた「アカハタ」は煮付けが最高です!

ほとんど娘が食べてしまいました…権利は娘
 
 
地元で人気の塩茹で「トビンニャ」は、爪のような足で海底を掻きながら移動する貝で‥

敵から逃れるときに飛ぶように泳いで逃げる様からついた名前なんだとか!
 
食べる身は少ないですがプリっとしていて旨い~酒がすすむぅぅ~
 
ついつい飲みすぎて早々に爆睡‥
オヤスミナサイ(-_-)zzz
 
 
 
   黒豚しゃぶしゃぶ 焼酎居酒屋
【 甕仙人 横浜関内蔵 かめせんにん 】
   http://www.kamesennin.com/
 
 
 

秘密の花園を探して‥

 

 

一年以上放ったらかしのアメブロを再開しようと思います(笑)

 
振り返ってみれば色々とありました…
 
現在もコロナ禍においてニューノーマルな居酒屋に少しづつ変化しなが営業中です
<(; ̄ ・ ̄)=3 
 
 

写真の日本酒と焼酎のラベルは、レトロな雰囲気を醸しだす昭和モダンな花柄の図案が最近のトレンドのようで…

 
左から栃木県の日本酒「七水 しちすい Autumn 純米吟醸」で、栃木県産ひとごこち 55%の秋限定の商品です。
 
 
鹿児島酒造組合で発足した個性を追求する「KOSEI'S倶楽部」がリリースした芋焼酎の「アシタハ…シリーズ」
 
・「アシタハ モット」吉永酒造 黄金千貫 黒麹
・「アシタハ キット」田崎酒造 黄金千貫 黄麹
・「ズット アシタハ」大海酒造 ベニオトメ 白麹
 
 
情熱のある生産者のお酒を発掘し、人間味のある味わいをお届けする倶楽部が‥
酒蔵の垣根を越えて「心に響くオリジナルの芋焼酎」をシリーズ化して販売されています。
 

それぞれの蔵元さんが個性を発揮し渾身の一本に仕上げていますよ!
 
しかしながら女性ウケしそうな花柄ラベルは、どれもジャケット買いを誘う素敵なデザインですね〜
 
当店でも花柄のラベルを集めて並べておりますので…ぜひぜひカウンターの花園へお座りください(笑)
 
 
 
   黒豚しゃぶしゃぶ 焼酎居酒屋
【 甕仙人 横浜関内蔵 かめせんにん 】
   http://www.kamesennin.com/