本日もどうかしてる「MIYAVIの台詞がかっこよすぎ」 | 犬とお片付けと一人暮らし

犬とお片付けと一人暮らし

我変人五十路アカデミッククソ真面目也
五十路文化系の生き様よくみとけ也

どうでもいいんだけど

 

NHKの「明鏡止水」で超一流の挌闘家、武術家と

普通にスパーリング、丁々発止で語る岡田准一がさ

 

タモリに見えてしょうがない(ブフォ

モノの考え方、好きなコトだけは熱中して超勤勉なとこがね

マジでタモリ

 

明鏡止水みたらわかるって

極上プログラム

 

格闘技好きでも滅多にお目にかかれない仙人系師範が

普通にテレビ出てるだけでも衝撃

 

ウッソ実在したんだ、生きとったんかワレ、なるんだって

 

 

そんでね(全然終わらない

 

米粒写経の居島一平は「ヘルドッグス」の岡田准一は

「狼たちの午後」のアル・パチーノみたいだと評してたけど

 

ゲオ公式通販サイト/ゲオオンラインストア【中古】狼たちの午後 【ブルーレイ】/アル・パチーノ: ブルーレイ

ウヒョ、こうやってみると、ぽいな

小柄でラテン系、大きな瞳、ぽいぽい

そういやアル・パチーノまだ元気でさ、そのうち新作

公開されるんだって。ゲティ家の誘拐だったかな

 

 

五十路はパチーノよりアントニオ・バンデラスぽいな~と

「デスペラート」のバンデラスが一番キレイだった頃みたい

 

 

Amazon.co.jp: 映画パンフレット 「デスペラード」 出演 アントニオ・バンデラス/サルマ・ハエック/ホアキン・ド・アルメイダ :  文房具・オフィス用品

 

仕事だってこんなやらないレベルで

ヘルドッグス沼なのだが、劇中一番痺れた台詞があるの

 

MIYAVIがね、でっかい銃構えて

 

「俺の火線に入るな」

 

キャ~!カッコイイ抱いて(ブフォ

んとんと、火線は銃弾のコース、そこにいると当たるでも

邪魔だどけ、でもないの

 

俺の火線に入るな、最高でしょ

 

ヘルドッグス沼深すぎて100回観ても

新たな発見しそうwマニアがマニア向けに仕掛けしてる映画だから

喧嘩売られたマニアも本気よ、骨までしゃぶれるムービー

 

ん?

 

 

 

なんていうかダービーウィークなのだが

去年あんなことがあったじゃん

フラッシュバックが辛い、二度と御免問題

全人馬無事にゴールして、元気に厩舎に戻ってくれればそれでいい

せめて、せめて気温が高くなりませんように

 

シュガークン(キタサンブラックの半弟、ママが同じ)武豊が

勝ったら面白いし、メイショウタバルが万が一逃げ切ったら

爆笑しながら号泣する自信しかない

シンエンペラーが勝ったら驚くし、エバヤンでケンタッキー3位からの

日本ダービー・・・馬主さん怖すぎるw

 

 

まだなのダービーウィークなんだけど豊さんの家に押し入った

泥棒まだ捕まらないの?んも~

 

 

 

おあとがよろしいようで♡