本日もどうかしてる「フライダディフライ」 | 犬とお片付けと一人暮らし

犬とお片付けと一人暮らし

我変人五十路アカデミッククソ真面目也
五十路文化系の生き様よくみとけ也

 

フライ,ダディ,フライ(邦画 / 2005) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル

 

優香の旦那こと青木崇高足ほっそ!

岡田准一はそこまでムキムキじゃない、繊細な美少年と格闘家の間

腕はちょっとむきっとしてる、あと拳にタコがあるの

ちらっと映ってた・・・やってんなあ

 

おでこはね、ちょっと枕帯みたいになってる

ひょっとしておでこも鍛えてる、かもしれない

 

2005年公開「フライダディフライ」

 

なんと美しい男なのだ

ホンモノの肉体の強さ美しさ、はわわわわ

 

なんか間違った事してる気がしてきた

俳優岡田准一じゃなくて

格闘家のファンじゃん、やってること( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

もっと早くから注目すべきだった

嗚呼MOTTAINAI・・・

 

原作は金城一成

Amazon.co.jp: フライ,ダディ,フライ (角川文庫 か 50-3) : 金城 一紀: 本

「GO」で直木賞とった人ね。劇場で見たわ<GO

あんま内容覚えてない、中島美嘉でてたっけ

姉の死体を車で九州まで運んだような、、、

 

えっと。平凡なサラリーマン堤真一の娘が

高校ボクシングチャンピオン須藤元気に

顔面ぶん殴られてショックでひきこもりに

俺の娘になにするんだ

父ちゃん包丁持って別の学校に押しかけて岡田准一にのされ

娘の敵討ちがしたい、ひと夏喧嘩のやりかた学ぶアレ

 

賭けの対象になってるとも知らず

 

これがね、なかなかどうしていい話

「ベストキッド」であり「スタンドバイミー」のようで

なるほど青春グラフティ、ほぼマンガだけどいい映画

ちょいちょい「ビッグフィッシュ」ぽくなるのはご愛敬

 

岡田准一は在日朝鮮人設定でブルースリーマニア

 

そういや岡田准一ジークンドーの使い手だよね

NHKでやってんの「明鏡止水」

いろんな武道やってる人呼んで来てスタジオでw

 

そら五十路が師範ひらぱー兄さんを尊敬するの止められないw

 

非常に面白かった

おススメは格闘技好き

 

え?韓国リメイクもあんの?観るよ闘病中で暇だからw

今日も胴体中心にあっちもこっちも痛いんDEATH

 

 

今のところ「ヘルドッグス」の岡田准一が一番好み

狭い車中でぱぱっと3人のしたシーンが忘れられない

喧嘩の口上で「たたんじまえ」「たたんでやる」

表現あるでしょ、あ、なるほど。これが「畳む」なんだキュピーン

 

ちょっと悟ってしまった。病人なのにwwwお腹痛いw

 

 

 

おあとがよろしいようで♡