こんにちは。昨日度会町のボランティアさんから連絡がありました。

 

棚橋区と宮西区の猫ちゃんの保護に行っているそうです。びっくり

 

仕事も忙しいのに、本当頭が下がります。

 

まだ猫ちゃんいたみたいですね。ニコニコニコ

 

 

先日ヤフーニュースで見ましたが、猫は基本自宅から100mくらいの範囲を移動しているそうですが、中には8マイル以上も移動する猫ちゃんもいるらしいです。

 

 

そうするとTNRを行う場合、1つの自治会では対応できない可能性もありますね。

 

自治会関係なく、同じ住民として協力体制を構築して頂ければと思います。

 

保健所は、得にならなければ(猫の保護に)協力しない自治会長さんが多いと話していました。

 

自治会長さんも仕事が多いのでしょうが、住民の声を拾える方に担って頂きたいと思います。おばあちゃんおじいちゃんお父さんお母さん赤ちゃん

 

 

 

 

いつもパソコンでブログを書いていますが、なぜかYouTubeのマークが無くなっていました。?? とりあえずURLを貼りました。

 

動画は度会町のボランティアさんの保護犬2匹です。

 

https://www.youtube.com/watch?v=ep76IxFityQ

 

 

 

 

 

 

先日玉城町で保護された白色の犬は、松阪市の方が引き出してくれました。

 

現在ジモティーで募集をかけてくれています。クローバークローバー