子猫遺棄の現実です | NPO法人アニマルサポート高知家のブログ

NPO法人アニマルサポート高知家のブログ

私たちの涙あり笑いありの高知での日々の活動や

可愛い保護犬猫をご紹介します。
運命の出会いを待ってます❣️


残念なお知らせですが

現実です😭


子猫の遺棄が続いています💦


アニサポに連絡があっただけでも

4月から8件💢


①7日17時 安芸市の路上で2匹


②18日9時 中土佐町国道沿いで段ボールに4匹


③18日15時 南国市の水路に段ボールで3匹


④19日21時 高知市の川の中洲で袋の中に2匹


⑤27日18時半 土佐市で1匹


⑥28日12時 高知市の小学校校門近くで3匹


⑦5月8日15時 土佐市の川の土手で4匹


⑧15日11時 田野町公園のトイレで4匹(1匹は署員さんが里親に)


これはアニサポが把握した件数で

すので

実際はかなりの遺棄があるはずです💦


特に4月19日の高知市の案件は

ビニール袋に子猫を2匹入れ

袋の口を縛った上で川に投げ捨てられました

袋を開けた時

すでに1匹は亡くなっていましたので

これは

殺傷

殺傷罪ではないですか?💢

高知警察署も現場検証をしましたがまだ検挙に至っていません💦💦



















🔷動物愛護法で基本原則の(第二条)に

動物を『命あるもの』として記されています

動物は法律上『もの』ではないという考えです

なので

⚠️動物の殺傷罪は重く

5年以下の懲役または500万以下の罰金

⚠️動物の遺棄は

1年以下の懲役または100万以下の罰金です


検挙され

社会的信用と財産を失う前に

考えて下さい

捨てないでいいように

避妊化手術を受けて下さい


🐈この春アニサポで新しく保護した子猫は30匹を超えました💦


ミルクボランティアさん

預かりボランティアさんが

昼夜を問わず頑張って下さっています❣️


半分水に浸かりながら

水路から必死で駆け上がっていた子

真っ黒な袋の中で大きい声で鳴いていた子

生きようと思っていた子の想いを繋いで下さっています


⚠️遺棄は重罪です⚠️

捨てたことがある方

どうぞ

保健所や動物病院,動物愛護団体に一度相談してみて下さい

高知県では

野良猫の不妊手術の助成金が支給されます

また飼い猫も対象の市町村もありますので

是非問い合わせなさってください


#動物の遺棄は重罪

#動物は社会の一員

#ネコニコプロジェクト

#人と動物が幸せに暮らす社会