こんにちは

 

あったかい日が増えてもう春はすぐそこ

なんて感じていたけど

まだ2月でした

 

今週はまた寒くなるなんて聞きましたが

どうなんでしょう

今日もあったかいですしね

 

花粉症の方、お気を付けください

 

 

さて私には春の楽しみがありました

 

 

春を告げる花 ミモザです

3月8日はイタリアでは「国際女性デー」という

男性が女性に感謝を伝えるためにミモザを贈る日があるんです

 

鮮やかな黄色は寒い冬を乗り切ったご褒美のように明るい気分にさせてくれますよね

ポンポンしていてとってもかわいい

 

そんなわが家のミモザが今年はこれ

 

たくさんついていた蕾もぽろぽろ落ちて

葉っぱもどんどん茶色に…

 

去年の花の咲き終わりの剪定の時から約1年

ずーーーーっと楽しみにしていたのに

あー悲しい

毎年同じように見守ってきたので原因はわかりません

でも寒さや、水切れかなと

今年は雨降らなかったですよね

降雨だけで大丈夫な植物も

やっぱりその時の状況で臨機応変に対応しなくちゃいけなかったと反省

 

去年は夫に蕾のついた枝を強剪定され

たしかその年のガッカリグランプリを受賞したはず

今年もミモザがノミネートするとは

それくらい私にとっては楽しみなお花なんです

 

とはいえ

わが家の庭にはもう1本違う品種のミモザ、銀葉アカシアさんがいて

そちらもぽろぽろ蕾が落ちるところもあるけれど

どうにか咲いてくれそうです

 

でも本当はドライになった時の扱いやすさから

三角葉アカシアさんが本命だったので残念です

 

ちなみにミモザミモザ言っていますが、ミモザさんの本名はアカシアさんです

 

 

そしてあまり悔しさにまた違う品種のミモザさんをお迎えしたまっきーでした