皆様こんにちは。ムンです。

 

 

 

 

今日も薄曇りながら20度を超えて暑くなってきましたが、明日の予報はなんと27度になるそうです。

 

25度以上は夏日ですから、もしかすると今年の夏は猛暑日が多くなるのかもしれません。

 

あまり暑いのは嫌ですが、新型コロナウイルスが暑さに弱いのならば、今年に限ってはありがたい気がします。

 

 

 

 

 

さて、先週解体工事が始まったとお伝えしましたが、途中経過を見に行ってきました。

 

 

西側の道路から見た今日の様子です。

 

手前の平屋部分と奥の2階の部分がほとんど解体されています。

 

 

 

解体前の写真と比較すると進捗状況が分かりやすいかもしれません。

 

 

分別をしながらなのでたいへん手間がかかりますが、母屋はあと一息というところです。

 

 

これは敷地の奥からですが、母屋の残りとこの離れがまだ残っています。

 

連休中は作業できませんので、整地が終わるのは連休明けしばらくしてからというところでしょうか。

 

 

 

 

さて、昨年から借り始めた市民農園の最近の様子です。

 

 

看板は少し古びてしまっていますが、平日でも作業する人が大勢います。

 

 

4月5日、耕す前の畑の様子です。

 

 

4月1日貸出開始でしたが、この日、他の畑ではもう畝づくりが始まっていました。

 

 

その後、6日に畑をみんなで耕し、それからしばらく経った17日、ジャガイモとトウモロコシを植え付けました。

 

 

さらに1週間後、苗のトウモロコシ以外にも芽が出始めました。

 

 

時々カラスがやってきますので、トウモロコシを食べられないかと心配の毎日です。