来年のカレンダー
10月も終わりですね。
今年もあと2ヶ月でおしまいです。
11月、12月は例年あーっという間に過ぎ去っていくので
今年はもう終わったも同然です(笑)
あーこの1年、ワタシは何をしていたのか?
去年も一昨年もその前の年もさらにその前の年も・・・
この時期は同じこと思ってます。
学習能力がありませぬ。
今年も終わったも同然なので、来年のカレンダー買いました。
仙台に行ったときに仙台メディアパーク内の売店で(笑)
リサ・ラーソンのカレンダー。
毎年欲しいなーと思うけど、楽天で買うと送料とか考えるのが面倒で。
結局買ったことなかったのでした。
で、仙台メディアパークで売ってるのを見てこれはチャンス!
と喜び勇んで買いました。
かわいいなー♪
しかしどこに飾ろっかなー???
さて今週もあと2日。
まずは明日を乗り切り、そしてまた来週1週間が山ですね・・・。
はぁ~働くのってつらい~。
↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪
仙台で食べたモノ
どうやらワタシのPCからだけが見られないみたいなんだけど。
いろいろ試してみたけど直せない。
苦肉の策で更新中。
もうやめちゃいたい・・・心折れそう。
でも継続は力なりがワタシのモットーというかそれしか能がないので。。。
途中になっていた仙台&鳴子温泉旅行の続き。
食べたモノシリーズ!
仙台に到着後、向かうは塩竃!
昨年も訪れたすし哲へ。
相変わらずの人気店でお店を出る頃には行列。
こちらのお寿司はシャリが小さくて食べやすくて、ついつい食べ過ぎちゃいます。
カズノリムラタでモンブランとマカロンとマロンパイ買って・・・。
道の駅でロイズのソフトクリーム食べて・・・。
大好きなパン屋さんバースデーでお気に入りの焼きカレーパンを
大人買いして帰ろう~と企んでいたら・・・。
現在、焼きカレーパンはお休みしているそうで(涙)
代わりに普通のカレーパン(揚げ)で我慢しました。
中の具はキーマカレーで程よい辛さで美味しかったです♪
そして仙台最後の晩餐はやっぱり牛タン!
昨年も訪れた司。
肉厚の牛タン、仙台で食べると美味しさ倍増です^^
そしてそして!
季節外れのかき氷を堪能しました♪
昨年は閉まってたのよねぇ~。
梵くらの宇治金時。
ホントはね、栗のかき氷が食べたかったのだけど、1日限定10食。
夕方訪れたので当然売り切れでした。
超~残念。
天然氷じゃないけど、ふわふわっ。
あんこも抹茶シロップも自家製。
とっても美味しかったです。
今年の締めのかき氷となりました。
そんなこんなでざざ~っと食べたモノはこんな感じで。
他にもまぁいろいろ食べましたが。。。
食べ過ぎて翌日から胃腸が壊れたくらい(笑)
仙台、またいつか訪れたいです!
↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪
冬支度
またまた更新が滞っておりますが・・・。
相変わらずやる気がないのはもちろんのこと、仕事は底なし沼から
なかなか抜け出せず。
そして何より、アメブロ調子悪くないですか?
ワタシだけでしょうか?
ぜんぜん自分のブログが見られません~。
もう見られないならやめちゃおうかしら?と心折れ気味であります。
この記事もアップされるのか疑問。。。
ついこの間までいつまでも暑いなーって思っていたのに、気づくと
すっかり涼しくなり、朝晩は寒いなーって感じるようになりました。
まぁ世間が言うほどワタシ的にはまだそんなに寒くないですけどねー。
ってことで、この週末は冬支度を少々。
冬用のブランケットを出して。
多少寒くてもこのブランケットがあれば寒さはしのげますね~。
年中出しっぱなしのダイソン ホットアンドクールもあるし、寒くなっても
大丈夫~。
さ、明日からまた日常ですね。
月末だ~。
↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪
はじめての鳴子温泉
仙台から車で1時間ちょっとの鳴子温泉。
今回、はじめて訪れました。
宿泊は鳴子温泉郷入口にある川渡温泉。
古い街並みが、おぉ~温泉街に来たわ~って感じでした(笑)
硫黄温泉はお肌がツルツルになりました♪
旅館のお食事はどれも美味しく、特に煮物系が美味しかったです。
朝ごはんのかぼちゃの煮つけは絶品でした♪あと栗ごはん♪
翌日は鳴子峡へ。
紅葉にはまだ早かったのですが、お天気も良く、空気が澄んでいて
マイナスイオンをいっぱい浴びてきました。
ちょっと寒かったけど。。。
それから鳴子温泉駅付近を散策。
駅周辺にはあちこちに無料の足湯サービスがあります。
ちょっと寒かったので、足湯で暖まりました(笑)
鳴子はこけしが有名とのことで、あちらこちらにこけしが。
電話ボックスの上にもマンホールにも(笑)
お土産にこけしサブレを買いました。
友達にあげたら、
鳩サブレって相当かわいいんだね。こけし怖い・・・。
と言われました(笑)
そして食べたのは、鳴子名物 栗だんご!
栗がまるまる1個入ったおだんごに温かいみたらしあんが
たっぷりかかってます。
これ、美味しいー!
お土産でもたくさん売ってましたが、やっぱりこれは現地で
温かいモノを食べるのが一番!
温泉はやっぱりいいですね~♪
癒しを求めてまた行きたいです。
↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪
今月のジェルネイル
1日中冷たい雨。
急に寒くなりましたねぇ。
靴下はかないと足が冷たいよ。
ぜ~んぜんやる気が出ないところに、天気も悪いとさらに気分が
急降下~。
日曜の朝から「あー明日会社行きたくないなぁ~」
なーんて思ったりしたので、これはやばい・・・。
テンションを上げるために何かせねば!
ちょっと早いけど、ネイルチェンジに行って来ました。
前回から3週間。
ホントは1ヶ月持たせたいところだけど、テンションを上げるための
手段なので仕方ないです・・・。
今回は斜めフレンチのブラウンとベージュのマーブル模様に。
ちょっと秋っぽくしたかったんだけど、どうかなー?
本気で会社に行きたくありませんが、明日からまた日常です。
はぁ~憂鬱だ~。
↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪