アウトレット戦利品
先週の土曜日に行った佐野アウトレット ・・・。
狙いは、ジムウェアだったのですが、今回は掘り出し物がなく。
ちょこちょこっと普段着を買いました。
NIKEでジムウェアを物色しているときに見つけたTシャツ。
袖がパフスリーブっぽくなっていてかわゆしなのです(^-^)
お値段破格の1470円!
買うでしょ?(笑)
お家で着ます。
続いて。
UNITED ARROWS のボーダーTシャツ。
今年はボーダーが流行っているので、1枚くらいはあった方がいいかなと。
こちらも袖部分にワンポイントのボタンが付いてかわゆしなのです(^-^)
着てみたら、ちょっと大きめでした・・・。
それからたち吉 でなぜかお箸を(笑)
たち吉と言えばうつわですが、今回はお箸のみを。
市松模様のビーズが埋め込まれたお箸です。
使ってみたら、ちょっと長くて若干使いにくいのですが。。。
来客用にも買いました!
来客用のお箸は100均で買ったモノを使っていたので・・・。
こちらもちょっと長めかもしれません。。。
次回のアウトレットツアーでは何が何でもジムウェアをゲットしたいです。
とろなまドーナツ GET!
噂のANTIQUE(アンティーク)
のとろなまドーナツを食べました♪
関東では6月末までプランタン銀座で期間限定販売しています。
スゴイ行列してると聞きましたが、行ってみるとそうでもなかったです。
夕方行っても2~3人並んでるだけですぐ買えました。
焼いてもなく、揚げてもない、生ドーナツ!
どんなのだろ~???
って楽しみに食しました。
スポンジの上に、ムース状のものが乗っていて、お口の中でとろける食感です。
うーん。。。
ドーナツだと思って食べると、あれ?
って感じですね。
ドーナツじゃない新感覚のスイーツだと思えばアリなのかな?
プランタン銀座では「おすすめフレーバー詰め合わせ」しか販売していないので、6個 ¥1,134円です。
(クリームチーズ・キャラメル・ブルーベリー・ショコラ・青リンゴ・イチゴ)
直径7㎝ほどで小さいので、ちょっとお高い感じです。
ドーナツ。。。
流行ってますよねぇ。。。
でも。
揚げてあるヤツが好きかも。
関東では8月~9月に青山に店舗がOPENするみたいです。
流行るのかなー???
ところで。。。
昨日の記事のキッチンマット・・・。
使い心地は微妙な感じです。
まず、横の長さが120㎝じゃぜんぜん足りてない感じで。。。
160㎝どころか、260㎝はないと、シンクからガス台までをカバーできません。。。
いまの120㎝じゃ、水はねの問題は何も解決になってない感じです(-_-;)
最後に結局キッチンマットをどかして、床全体を拭くんじゃキッチンマットの意味がないですよねぇ。
とりあえずもう少し使ってみて考えます・・・。
キッチンマット購入
キッチンマットを購入しました。
どうも私、キッチンマットって苦手でして・・・。
これまで未使用。
でも・・・。
フローリングにキズが目立ってきたこと、うちの床はすべて入居前に業者さんに依頼してフロアマニキュアをしているので、毎日の水拭きでその効果が薄れるんじゃないか?って不安から・・・。
試しに一度キッチンマットを使ってみるか!って気になりました。
キッチンマットが苦手なのは、何となくホコリが溜まるような気がして。
でも今のところは、エルゴラピードさん のおかげで毎日掃除機をかけているので、ホコリが溜まることはまずないので、大丈夫かな?と。
あと、汚れ・・・。
まぁコレはこまめなお洗濯で解決していくしかないでしょう。
とりあえず試しなので、嫌ならすぐ撤去すればいいや~と思い、お値段はお手頃価格のモノを。
長さ120㎝なのですが、我が家のキッチンにはちょと長さが足りないかも。。。
本格的に使うなら、160㎝以上は欲しいなぁ~とひいてみて思いました。
さて、どんな感じなのか楽しみです。
使用レポはまた後日に!
ロイヤルコペンハーゲン ブルーパルメッテ プレート
土曜日に行った佐野アウトレット
で買ったロイヤルコペンハーゲン
のブルーパルメッテ プレート10㎝です。
1枚だけ買いました^^;
コチラのシリーズ、カップ&ソーサーのセットを持ってます。
中国茶にはまっていた2006年2月に買いました。
ソーサーが12㎝で、ソーサーとしてはちょっと大きくて・・・。
お茶請けをのせるプレートして使いたかったので、10㎝のプレートを新たに購入し、ソーサーとして使ってました。
が。
私、1個マニアなので、10㎝のプレートを1枚しか購入してなかったのです。
なので、今回また10㎝のプレートを買い足し、めでたく完璧な(!)セットとなりました!
1個マニアはそろそろ卒業しようと思います(笑)
これからは何でも最低でも2個単位で購入しようと思います。
さて、スイーツでも買って、美味しいお茶を淹れます♪