しろとあおのおしろ -182ページ目

我が家も今日からエアコン稼働

しろとあおのおしろ
”ただ今、自動でお掃除中”


蒸し暑いですね(-_-;)

この蒸し暑さに耐えきれず、この夏はじめてエアコン(冷房)をつけました。


帰宅した時の湿度84%(>_<)

この数字をみた瞬間、もうつけるしかないと確信しました(笑)


我が家のエアコンはSHARP AY-Y40SX-W です。

自動でお掃除もしてくれるし、プラズマクラスター付きだし、勝手にエコ運転もしてくれるすぐれものです。

結構、多機能で実は使いこなせてないのですが^^;

でも自動でお掃除してくれるのが何より良いです。


さて、除湿運転してみたところ、面白いくらいにするすると湿度が下がっていきます。

ただ今、68%!快適です♪

この快適空間で今夜は寝ようと思います。




↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ マンションへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ


ペタしてね

バルコニーのお掃除

しろとあおのおしろ
”アルミ伸縮性ポールを装着してお掃除開始!”


昨日、入居後はじめてバルコニーのお掃除をしました!


先日、無印良品 で購入したお掃除グッズを使って。

アルミ伸縮性ポールをほうきに装着してバルコニーの隅々まで掃きます。

目に見えるゴミはあまりないのですが、掃いてみると砂がスゴイ(>_<)


我が家のバルコニーには水栓がありません・・・。

なので、コチラを駆使して、水を流します。 ↓


しろとあおのおしろ
”普段は洗濯かごとして使用~”



やわらか収納バケツです。

これに水を汲んできて、バルコニーに水を流します。

そしてデッキブラシでごしごしとこすると、おぉぉ~スゴイ汚い水が・・・。

仕上げにもう一度水を流して、おしまい~。


しろとあおのおしろ
”ほら!こんなにキレイになったよん♪”

じゃーん!こんなにキレイになりました♪
これからも定期的にお掃除したいと思いま~す。

しかしひとつ問題点・・・。
バルコニーのお掃除をする時ってお隣さんに声をかけた方がいいのでしょうか?
溝って隣につながっていて、結構汚い水が隣に流れていってしまったのです。(-_-;)
お互いさまってことで良いのかなぁ???
悩ましいです。


↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ マンションへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ


ペタしてね

湿度のおはなし

しろとあおのおしろ
”今日は比較的からっとしてる我が家”


梅雨入りしてから一気にお家の中の湿度が上昇しました。
6月初めは湿度48%だったのに、先週は78%くらい。
快適湿度は60%台と言われているので、やはり70%を超えると、「蒸し暑い」「湿っぽい」と感じます。

特に私、湿気を敏感に感じ取る体です(笑)
腰痛持ちなので、湿気が多いとかなり腰が重だるく、痛いです・・・。

湿気が多いと何といっても洗濯物が乾きませんっ!
寒~い冬の間でも、我が家はかなり乾燥していたようで、夜に浴室に干した洗濯物が翌朝にはからっと乾いていたのですが、今はぜんぜん(-_-;)
こんなに暑いのに乾かないなんて!と、ちょっとイラっとしたり(笑)

梅雨明けしたら少しはからっとするのでしょうか?
でも関東地方の梅雨明けは例年7月下旬ですからね。
まだ1ヶ月弱はこの湿気とおつき合いしなければいけません。

我が家の湿気対策は、24時間換気をずっと続ける。
特に湿気が多いと感じた時は、弱→強でつける。
浴室に干した洗濯物に扇風機で風を送る。
梅雨の中休み(晴れもしくは曇り)の日に窓を全開して空気を通す。
それくらいしかやってないのですが・・・。

エアコンを除湿で稼働させる手段もありますが、まだエアコンを付けるほど暑くないのです。
西向き我が家、案外頑張ってます(笑)
昼間、家にいないこともありますが、夜は東から爽やかな風が吹いてきて快適です。

あと1ヶ月、湿気と闘う日々です。。。



↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ マンションへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ


ペタしてね

松尾ジンギスカン♪

しろとあおのおしろ


ちょっと早い暑気払いってことで、会社の人達とジンギスカンを食べに行きました。


北海道でジンギスカンと言えば「松尾ジンギスカン」らしいです。

北海道人が口を揃えて、一番美味しいのは松尾ジンギスカン!って言います。

都内で唯一松尾ジンギスカンが食べられるお店「松尾ジンギスカン専門店 朋哉」 に行きました。


ラムとかマトンってちょっとクセのある独特な臭いが苦手って人も多いけど、松尾ジンギスカンはそんなことまったくない!

しっかり味が付いていて、やわらかい~。


美味しくて、ひとり最後まで食べ続けてました(笑)



↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ マンションへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ


ペタしてね

夏用スリッパ

しろとあおのおしろ
暑いのでスリッパも夏用にしました。

前開きじゃないと暑すぎる・・・。


というか、スリッパなくてもいいかも!?

と、思うくらい蒸し暑い今日この頃。

湿気に弱いので、かなりやられ気味です・・・。


スリッパとか日常消耗品は高価なモノは買いません。

使い捨て感覚で、お手頃価格なモノ、それなりに気に入ったデザインのモノを買うようにしてます。


ちなみにこのスリッパは某大手スーパで380円でした^^;



↓ランキングに参加しています♪クリックをお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ マンションへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



ペタしてね