石持ちのオーブン塩焼き と 『東京おもちゃ美術館』。 | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!




おはようございます、りさママです音譜





暑すぎます…。みなさん、大丈夫ですか??



我が家は、午前中にみんなでマルシェに行って帰ってきたら、ぐったり汗


久しぶりに午後はみんなでまったり家で過ごしましたドキドキ






さて、昨日の晩ごはんです。


きょうの晩ごはん、なぁに?

*石持ちのオーブン塩焼き

*ブロッコリーとイカのバターしょう油炒め

*コールスローサラダ

*ほうれん草のマリネ 砕いたアーモンドを乗せて

*豚汁





『石持ちのオーブン焼き』は・・・



きょうの晩ごはん、なぁに?


石持ちは、ウロコを取り内臓を取ったら、軽くを塩を振ったら10分ほどおき、出て来た水分をペーパータオルで拭いておく。


耐熱容器に魚をおいたら、好みの野菜を乗せる。軽く塩・ハーブ(今回はバジル)・オリーブオイルを回しかけたら、余熱なし200度で30分焼く。




オーブンで焼いている間に、お風呂タイム。


上がってきたら出来上がっているのが嬉しいクラッカー





魚ラバーのいちごちゃんは、ふわっふわな石持ちにすっかりフォーリンラブ。


お皿に乗せたら、どんどんお口の中に吸い込まれてゆく。




はるは、ブロッコリーとイカばっかり食べてた。







…大変だ。


レミパンに溢れるほどに作った豚汁がなくなった叫び


予定では5日ほど持つから、途中でうどんを入れたりアレンジしながらランチに楽しもうと思ってたんだけど、丸1日で食べきってしまった汗



今週のお昼ごはん、どうしようかなにひひ





デザートは、ゼリー担当のダンナが作ってくれたグレープゼリーアップ



マルシェで買ってきた、お~きな粒のデラウェアをたっぷり入れて。もちろん、100%グレープジュースに砂糖はいれませんチョキ


きょうの晩ごはん、なぁに?

ぷるんぷるんで、さっぱり甘くて夏らしい。


最高のデザートでしたニコニコ







さて、少し前の週末。


家族で四ツ谷にある『東京おもちゃ美術館』に行ってきた。





『小学校をそのまま使っているところが、ワクワクする。』




駅から歩いて7,8分。

小学校の外観はそのまま。半分がおもちゃ美術館、もう半分は地域の子育て広場として使われている。



最近はさ、跡地っていっても跡形もなく、新しく開発されてしまう施設が多い。

こういう風に古い建物を大切にする考えが好きですニコニコ



『ボールプールですが、飛び込まないでください。』


入ってすぐにある各国のオモチャの展示物は、「見る」ばかりであまり触れないので、ほとんどスルーしました。


次に来たのが、木のオモチャがたくさんある「おもちゃのもり」。




よく見かけるボールプールではなくて、木のボールプール。

すっごくいい香り。


私は、この中に入っただけで足裏や体全体が刺激されて気持ち良かった~。マッサージプルみたいラブラブ!




『都会にいながらにして、いもむし獲り放題です。』



はるは、これが一番お気に入り。

磁石がついた木の棒で、木の中に入ってるいもむし(磁石がついてる)を引っ張り出す。


ぽろんぽろんと、いもむしが獲れるのがおもしろい。



『男の競争魂に火がつきました。』


そろばんの玉を入れる遊び。

このそろばんの板を、そろばんの玉がたくさん入っている箱の中で八の字に動かすと、キレイに玉が入る!!!


…はず。



なんだけどさ、本来これって職人技。そんなに簡単にできるはずはない。

はる、この単純作業を何度もなんども繰り返してた。


意外と負けず嫌いだな。





このあとはると私は、ひたすら木の積み木で遊んでいました。


そして、はるが一言。「はるくん、もう終わったよ。」



飽きたらしい。




『赤ちゃん木育広場で楽しんでいるのは、いちごちゃんです。』


2歳以下の子どものためのスペース。


木馬や、子どもの小さな手で持って遊べる木のオモチャがたくさん。


はるも入りたかったけど、年齢オーバーにつき入室禁止しょぼん



別の階にも遊べるおもちゃがあったので行きたかったけど、美術館の雰囲気自体に飽きてしまったはるの気持ちは、すっかり別のところへ。


結局、1時間ほど遊んで出て来ました。







おもちゃ美術館。


暑い中外で子どもを遊ばせるのに気が引けるんだったらココに来る事をオススメします。


でも、普段から木のオモチャに触れている子や幼稚園くらいの子どもには物足りないことがあるかも。


逆に小学生以上や大人は、昔懐かしのゲーム盤や工作などで楽しめそう。



入館料がちょっと高いと感じたけど、これもまた遊べる年齢の人が行くと、妥当な設定んだと思います。




HPはこちら→東京おもちゃ美術館






さぁて、オモチャで遊んだ後は、はる本命のあそこへいくよ~!!!









ログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。



(携帯からはこちら→
人気ブログランキングへ

2位。ありがとうございます。