おはようございます。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

私たちの願いは

大きく分けて二つあると私は考えています。

 

 

一つは自分勝手なエゴの願い、

もう一つは内なる本当の願いです。

 

 

自分勝手なエゴの願いは

それこそ、言葉通りのもので

 

自分の欲求をただ、満たすものです。

 

 

この願いは残念ながら叶いにくいです。

 

心地よく本当の自分を生きるなら

より叶いにくくなっていくでしょう。

 

 

勿論、全く叶わないわけではありません。

 

それが人生経験に必要だったり、

 

また人生にも遊びは必要ですから

その遊びの範囲の中では叶うものもあります。

 

 

ただ、その自分勝手なエゴの願いが

 

他人を操作したり、

影響を与えることだけを目的としていたり

行き過ぎた自分の欲求を満たすだけのものであるなら

 

叶うことは減っていきます。

 

 

本当の自分を生きる心地よい人生とは

真逆の方向のものですからね。

 

 

 

そして、後者の内なる本当の願いとは

本当にただ自分が願っていることです。

 

 

本当に大切にしたいこと、

一時しのぎではなく、

心の底から欲しているもののことです。

 

 

これは、信じられないかもしれませんが

手に入ります。

 

 

本当の自分を生きるようになると

この願いに正直になっていきます。

 

 

特に日本人はこの

内なる本当の願いを抑えることが得意です。

 

 

そして、同時にその抑えた願いを

別のエゴの願いにすり替えて

 

発散させてしまっている方が

多いようにも感じています。

 

 

本当の自分を生きるようになると

 

この抑えるということが減っていき

本当に自分が欲しているものが明確化され

 

そこにどんどん向かいたくなっていきます。

 

 

 

また、この願いは

人それぞれ異なります。

 

 

ある人にとっては

自分勝手なエゴの願いでも

 

また別のある人にとっては

内なる本当の願いであることもあります。

 

 

だから、これという正解が

あるわけではありません。

 

 

でも、内なる本当の願いは

その願いに対しての態度が

 

とても丁寧で真摯なもののように

感じられます。

 

 

 

ただ、今日の話

あまり神経質にならないでください。

 

 

それらの願いをきちんと判別しましょうということを

この記事でお伝えたいしたいわけではありません。

 

 

そもそもの話、

本当の自分を生きるようになると

そういったエゴの願いが減っていきます。

 

 

また今自分が願っていることが

このどちらに当たるのかが

 

わざわざ判別しようとしなくても

自然と分かるようになります。

 

 

そして、分かったうえで

どうするかを考えることができるようになるのです。

 

 

エゴだとわかっていても

やっぱりほしいと突き進むこともできるし

 

一旦立ち止まることもできるし

手放すこともできるようになります。

 

 

そして、突き進んだ上で

もし叶わなかったとしても

 

「これはエゴが過ぎたな」と

理解できるのです。

 

 

また、これが上達していくと

 

今度はそのエゴの願いと

しっかり向き合うということをすることで

 

その裏にある内なる本当の願いにも

気付くことができるようになっていきます。

 

 

この本当の願いに気付く機会が増えていくと

人生はどんどん心地よく楽に

 

そして自分が本当に望んでいたことは

きちんと叶っていたんだということが

 

実感できるようになりますよ。

 

 

≪個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。質問も随時募集中です。≫

個人カウンセリングについてはこちら

 

ご質問、ご要望はこちら

(初めて投稿する際はこちらをご一読下さい。)

 

≪出版している本のお知らせ≫

(上記リンクをタップすると内容に関する記事に飛びます。)
 

 

 

 

 

詳細は上のボタンを押していただくと、

 

指定の通販サイトの本書の紹介ページに

飛ぶことができます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。