おはようございます。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
考え方、好きなもの、変化していくことは
とても自然なことです。
私もブログを始めた当初と
変わっていない所もありますが、
変わっている所も多いです。
当初はしがみついていた
価値観を今は手放せていたり、
好きなものもちょっとずつ
変化してきています。
皆様も生きている中で
今まで飛びつくように好きだったものが
ある時、急にその熱が冷めてしまったり、
人との出会いの中で
凝り固まっていた考え方が緩んだり、
そういった変化を感じられることは
あると思います。
その時に一つ
大切にしてほしいことがあります。
それは変化する前の考え方、好きなものに対して
誠実であってください。
私たちは考え方、好きなものが変化した際、
その変化する前の考え方や好きなものを
嫌ったり、蔑ろにしてしまうことがあります。
それってすごく悲しいことですが、
実際自分の今の考え方や好きなものが
より素晴らしく見えるためか
よくやりがちな方法です。
変化する前の考え方を今している人を
劣っていると判断したり
変化する前に好きだったものを今好きな人を
馬鹿にしたり、
まるで変化したことで
自分が特別な存在になれたかのように
振る舞ってしまうのです。
自分の変化を感じられるのは
とても嬉しいことですが、
それを使って
誰かや何かをけなしては本末転倒です。
その状態では
心地よい人生を目指しても
その方向とは
真逆の方向に進んでしまいます。
変化が起こった時は
その変化をする前の何かには誠実に
手放す際も
感謝して手放されることをお勧めします。
変化したから素晴らしいわけではありません。
ただ、今の自分に合わなくなっただけです。
そのことを頭に置いたうえで
人生の変化を楽しまれてくださいね。
改めて人生の中で
考え方、好きなものが変化していくことは
自然なことです。
でも、それを使って
誰かをけなしたり、馬鹿にしたりするのは
心地よい人生から外れてしまいます。
今まで大切にしてきたからこそ
その感覚に変化が出てきた時も
誠実に感謝して
必要ならば手放していくことで
人生はさらに豊かに
心地よくなっていきますよ。
≪個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。質問も随時募集中です。≫
≪出版している本のお知らせ≫
最後までお読みいただき、ありがとうございます。