こんにちは。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
心地よい人生を選択するうえで
大切なことは
あまり難しく考えたり
堅苦しく考えないで選択し、生きることだと
私は考えています。
私はこの感覚で
「楽でええんよ」と呼んでいます。
この「楽」とは
なまけるという意味ではなく
自分の本質が落ち着いている
そんなイメージです。
人生の選択において
人はそれが素晴らしいもの、こうであるべきものを
見つけると
たとえそれが自分の本質にとって
息苦しいものであっても
無理に選択してしまうものです。
特に心のことを学ぶと
どうしても学んだことに
とらわれてしまうことが
多いように思います。
私も心地よい生き方について
色々とお伝えしていますが
それを「寸分違わずやらなければ」とか
「絶対こうしないと」というような
生き方そのものにとらわれて
義務のように行ってしまうと、
それがたとえ生きやすい方法であっても、
心地よい人生とは
正反対の所に進んでしまいます。
実際私が過去に
そういった経験をしてきました。
心のことを学んだあと
その生き方が全てとなり
全てそれに合わせるように
なりました。
その中で自分がその生き方に
どれだけ合っているか
合っていれば喜び、
少しでもズレれば自分を責める材料に
していました。
また、それは自分だけでなく、
周りの方々にも
その学んだ生き方を当てはめて、
良い悪いのジャッジをしたこともあります。
勿論これはその学んだものそのものが
悪いわけではありません。
どんなことを知っても
学んでも、こういった感覚は出てきます。
大切なのはどんなことも知った後
ニュートラルに戻ることです。
そのための「楽でええんよ」です。
私の体感ですが、
この言葉を思い出すと
何事においても踏みすぎたアクセルから
自然と足をどけることができるように感じます。
心が落ち着きを取り戻し
視界が開けていき、
自分にとって本当に必要な選択を
自然とするようになるのです。
皆様も何事においても選択する際は
自分が楽な道を選んでください。
自分の本質落ち着く選択
それが自然とできるようになると
人生はどんどん生きやすいものに
なっていきますよ。
≪個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。質問も随時募集中です。≫
≪出版している本のお知らせ≫
最後までお読みいただき、ありがとうございます。