おはようございます。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

心に関する知識を入れたいと思われる方は

少なくないと思います。

 

 

心と言うのは私達の

一番近くにありますからね。

 

 

ですが、それらの学びが

無意識に自分を苦しめているケースがあります。

 

 

それは相手を攻撃するために

学ぼうとするものです。

 

 

心の仕組みを知って

それを知らずに生きている方に対して

 

自分の知識の刃を振りかざして

優越感に浸ろうとしている状態ですね。

 

 

知識は本来相手の言動を指摘して

優越感に浸るものために入れるものではありません。

 

 

自分の現実をより良くしていくために

取り入れていくものです。

 

 

心のことに関しては

相手のことを指摘したくなったら

 

その現実を見る自分自身と向き合います。

 

 

自分自身が満たされていない時に

 

人は相手を指摘して、

優越感に浸りたくなりますからね。

 

 

皆様も何か新しい知識を取り入れる時は、

 

自分の現実をより良くするために

取り入れることをお勧めします。

 

 

誰かを指摘するために入れた知識は、

 

どれだけそれが

自分のためになったとしても、

 

最終的には自分を傷つける武器に

なってしまいますからね。

 

 

≪現在申し込み可能なセミナー&

個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。

質問も随時募集中です。≫

現在申し込み可能なセミナーはこちら

個人カウンセリングについてはこちら

 

ご質問、ご要望はこちら

(初めて投稿する際はこちらをご一読下さい。)

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。