おはようございます。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

自分の人生に集中していくと、

他人への興味が無くなっていきます。

 

 

これだけ聞くと何だか物寂しいように

感じられるかもしれませんが、そうではありません。

 

 

逆に自分の人生に集中せず、

他人に興味を持っている時、

 

それは無意識にその相手と誰かを比較をして

自分の人生を不安なものにしていることが多いです。

 

 

比較する対象は

数字、才能、充実感、成し遂げたもの等

上げればいくらでも出てきます。

 

 

その比較の中でも

 

自分と相手で比較しているなら

優越感や劣等感に振り回され

自分の本当にやりたいことからは離れてしまうでしょうし、

 

相手と第三者を比較しているなら

そもそも自分の人生から目を背けています。

 

 

これらが私のブログで言っている

他人を監視している状態です。

 

 

これは一瞬は充実感を得られているように

感じられるかもしれませんが

 

本質的には何も満たされていないですし、

 

周りに振り回され、

ドンドン自分の中のエネルギーが枯渇し、

 

常に心は不安な状態になります。

 

 

それが人生にも影響していきますから

目の前の現実は

不安なものを創ってしまいますね。

 

 

ただ、この記事のタイトルには

興味が無くなると書いてはいますが

 

ご自身の人生に集中していて、

さらに自分の人生に取り入れたいことをしている方に関しては

 

興味は生まれていきます。

 

 

互いのエネルギーがかみ合い、

自分の人生をさらに洗練されたものにしていきますからね。

 

 

それにそこで生まれる関わりは、

互いに自律し、自立していますから

とても心地よいものです。

 

 

 

これらの現実を望まれる方は

まず自分の人生に集中する必要があります。

 

 

具体的に言うと

他者との比較や戦いを心から手放していくことです。

 

 

それがある限り

 

自分の人生を誰かとの比較や戦いのために

使ってしまって

 

自分の人生に中々集中できませんからね。

 

 

それらを本当に手放されていくと

自然と他人への興味は無くなっていきます。

 

 

すると、自分の現実が

ドンドン心地よく満たされていきますよ。

 

 

≪現在申し込み可能なセミナー&

個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。

質問も随時募集中です。≫

現在申し込み可能なセミナーはこちら

個人カウンセリングについてはこちら

 

ご質問、ご要望はこちら

(初めて投稿する際はこちらをご一読下さい。)

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。