おはようございます。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
無理をして、うまく行くことはありません。
一時的うまく行っているように見えても
それは自分の体に鞭を打って
幻想を見ているだけです。
無理をしてでも頑張るというのは
本質的には何もうまく行きません。
一時的に力を無理矢理力を出して
うまく行っていることでも
長い目で見ると、少しずつうまく行かなくなっていったり、
最後の最後で全てを
自分で壊してしまうことさえあります。
無理な時は、とりあえず待つことをお勧めします。
深呼吸や散歩、睡眠をとられてみると
いいかもしれません。
「そんな悠長に待てないよ、少しでも時間が惜しい。」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
それだと人生は常に緊張で溢れてしまいます。
どうして、そこまで生き急いでいるのですか?
生き急いだ人生を送る方は、
全てを効率的に進められるかもしれませんが、
常に人生が緊張状態で、何からも追い詰められます。
余裕を持った人生を送る方は
一見無駄に見える時間が合っても
常にベストな心地よい時間を
過ごすことができます。
好きな方を選んでください。
いつも言っていますがどちらが良い等はありません。
ですが、心が軽い人生を送られたい方は
ああ何だか無理をしているなあと思ったら
待たれることをお勧めします。
無理をしていると感じなくても
身の回りの出来事が何だか嚙み合わないなあと感じたり
嫌な流れに何だか乗ったなと思われることって
ありませんか?
そのような時も、
一旦待たれることをお勧めします。
それは無意識に無理をしているのを
現実が教えてくれようとしている
サインかもしれませんからね。
≪現在申し込み可能なセミナー&
個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。
質問も随時募集中です。≫
最後までお読みいただき、ありがとうございます。