おはようございます。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

私のブログでは

最近はよく他者への監視や比較について書いていますが

 

どうしてここまでそのことについて書くのだろうと

思われている方もいらっしゃるのかなと思います。

 

 

ですので今日はその理由について

お伝えをしていきます。

 

 

 

私は元々

他者をめちゃくちゃ監視していた人でした。

 

 

いつも周りの人と自分を比較し

一喜一憂していました。

 

 

ですが、流石にこれって生きづらいのでは気づき

 

もう他者を監視するのはやめよう、

比較をするのはやめていこうって思いました。

 

 

ただそう思ったのも

つかの間、

 

またすぐに私は他者を監視し、

比較をしていました。

 

 

もう本当に無意識にやっていて

 

当時の私は自分の行動に

ビックリしたと同時に凄く悲しくなりました。

 

 

「本気で覚悟してこの監視や比較をやめないと

 

この先私は一生誰かを監視し、比較し続けて

それで人生を終えることになってしまう。」

 

 

この時私は本気で

他者への監視や比較をやめる覚悟をしました。

 

 

そして同時に

私は今まで他者を監視したり比較することで

 

自分の中の見ないようにしてきたものと

本気で向き合っていくことにしました。

 

 

それは自分の中にはあまり無いと思っていた


どす黒い感情でした。

 

 

他者を貶したり、卑下したり

馬鹿にしたり、攻撃したりと言った

 

所謂心の闇です。

 

 

当時は

自分責めを繰り返していた時期というのもあり、

 

私ってなんて腹黒い人間なんだと

絶望したものです。

 

 

ですが、もう他者を監視したり比較したりしない

自分が創る人生を生きる、

 

その覚悟を持って

幾度も自分と向き合い続けてきました。

 

 

そうして今、私は

その監視や比較の無い日々を過ごしています。

 

 

勿論これらは

私の人生の経験によって得た考え方や価値観です。

 

 

ですから皆様にこれらを

強制するつもりは一切ありません。

 

 

実際、他者を監視することや比較することが

好きな方もいらっしゃいます。

 

 

それらが自分の人生を高めてくれる

と言う方もいらっしゃいます。

 

 

その方々はそのままで構いません。

 

 

ただ、もし今、他者への監視や比較が

何だか生きづらいなあと思っている方が

いらっしゃいましたら

 

是非この情報が届いて欲しいと思い

こうして日々お伝えをしております。

 

 

 

まずは自分はこれからどう生きるのかを

決めて下さい。

 

 

他者への監視や比較をして生きるのか

監視や比較から離れて生きるのか、

 

その選択で

この先見る現実は大きく変わっていきますよ。

 

 

≪現在申し込み可能なセミナー&

個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。

質問も随時募集中です。≫

現在申し込み可能なセミナーはこちら

個人カウンセリングについてはこちら

 

ご質問、ご要望はこちら

(初めて投稿する際はこちらをご一読下さい。)

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。