おはようございます。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
他者を監視する時間を
手放して下さい。
すると意外にも
時間には余裕があることに気づきます。
私達はいつも「時間がない。」と言い続け
何かと焦ってしまいがちです。
ですが、本当にそうなのでしょうか?
時間がないと言っている方ほど
他者を監視するために時間を使っていませんか?
SNSやメディアをチェックして
他者にイライラしたり、
その相手に対抗するかのように
SNSを更新したり。
わかりやすいのはSNSですが他にも
イライラする相手のことを
目の前にいなくても
常に考えて続けている、それも監視ですね。
特定の相手でなくても
こういう自分をイラつかせる
人物像みたいなものを用意して
そのような相手をネット上で探して
攻撃するというのもあります
(これらに関しては
少しでも具体的に書いてしまうと
確実に不快感しか生まないので
敢えて抽象的に書いております)。
そのような時間の使い方をしている方を
否定するつもりはありませんが
それで時間がないというのは
当たり前の話ですね。
自分のための時間が欲しいなら
まず他者を監視している時間を手放すことを
心よりお勧めします。
他者を監視する時間がある限り
いつまでも自分のために使える時間は
本当の意味でありません。
仮に時間に余裕が出来ても
その時間で確実に他者を監視しますから。
他者への監視を手放し
自分の人生に目を向ける、
それが私がいつもお伝えしている
自分の人生を生きるということに繋がっていきますよ。
≪現在申し込み可能なセミナー&
個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。
質問も随時募集中です。≫
最後までお読みいただき、ありがとうございます。