おはようございます。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

今までの人生を振り返ると

ずっと私は誰かと自分を比べていたなあと

 

常々実感します。

 

 

まず今日は

そんな私の学生時代のエピソードを1つ

紹介しますね。

 

 

私の通っていた学校での

家庭科の試験の話です。

 

 

その試験は

リンゴの皮むきをして

 

どれだけ切らずに

長くむくことができるかというものでした。

 

 

当時私は全くと言っていいほど

りんごの皮むきは下手でした。

 

 

ほんの数センチむいたら

切れてしまっていました。

 

 

そこで家で自主的に猛特訓。

 

かなりのリンゴをむきました。

 

 

そして、かなり長く

皮を切らずにむくことができるようになりました。

 

 

そして試験当日、一発勝負です。

 

 

結果は30センチでした。

 

 

「家ではもう少し長くむけたけど

一発勝負だし、なかなか良い方じゃないかな。」

 

と手ごたえを感じていました。

 

 

そして、周りの友人は

どうだったかを聞きに行きました。

 

 

結果は私以上の方が

かなり多くいらっしゃいました。

 

 

それを知った時、

私の気持ちが一気に冷めていくのを

感じました…。

 

 

 

というエピソードです。

 

 

このエピソードを

思い出すたびに

 

人と比べることって

ナンセンスだなあと思います。

 

 

人と比べず

自分の中だけで終われば

 

気持ちは冷めることなかったのに…。

 

 

このようなこと

皆様は普段の生活でやっていませんか?

 

 

当たり前のように誰かと比べて

 

自分の方が上なら喜び

下なら悲しむ。

 

 

これ言い換えると

自分の方が上なら優越感を感じて相手を嗤い、

下なら相手を妬む、とも言えます。

 

 

そこまでは流石に

言いすぎじゃない?と思われるかもしれませんが

 

本当に相手を尊重していれば

そもそも人と比べることはしません。

 

 

相手の記録を聞いて

自分が下で悲しむこともありません。

 

また、自分が上であっても

喜ぶこともありません。

 

 

自分の思う通りに

うまく行ったらただ喜ぶし、

 

自分の思う通りに行かなかったら

ただ悲しんで次どうしていったらいいかを考える、

 

それだけなんですよ。

 

 

自分が出した結果、

それ以上でもそれ以下でも無いものですから

 

比べる必要は無いんですよね。

 

 

 

それに試験やテストって

 

間違った問題や

理解が薄い部分を見つけて

 

その部分の理解を

深めるためのものです。

 

 

それを計るだけの数字で

一喜一憂するのは本末転倒ですし

 

それを他人と比べるために使うのは

本当にナンセンスです。

 

 

点数は本当の意味で

人生を決めるものではありません。

 

 

 

また比べる必要がないというのは

過去の自分と比べることも含まれます。

 

 

あの頃より上がったとか

下がったというのは

 

過去の自分をどこか

下に見ているという前提が入ります。

 

 

今の自分を見て下さい。

 

 

 

テストや試験は

誰かと比べるために存在しているのではありません。

 

 

今の自分が次どうしていくかを

考えるための1つのツールです。

 

 

それ以上でもそれ以下でも

ありません。

 

 

最後に、

 

どんなものであっても

過去の自分や他人と比べるのは

 

自分を苦しめます。

 

 

特に親御さんの皆様は

お子さんに対して

 

「○○さんより上はキープしなさい」とか

 

「○○さんと同じくらいの点数を目指しなさい」等

 

誰かと比べるような目標は

控えられることをお勧めします。

 

 

○○さんより上だの下だの

言っている時というのは

 

○○さんを軽視しているのと

同じことです。

 

 

尊重からはかけ離れた目標の立て方ですね。

 

 

テストや試験は

目に見える数字ではなく

 

どれだけ理解をしているかという点に

焦点を当ててみて下さい。

 

 

目標も理解度に焦点を置かれると

目の前の数字に左右されなくなりますから

 

気持ちも安定します。

 

 

そして、どんな結果でも

 

それを受けてお子さん自身が

次どうしていきたいかを

 

お子さん自身に考えてもらうことを

お勧めしますよ。

 

 

≪現在申し込み可能なセミナー&

個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。

質問も随時募集中です。≫

現在申し込み可能なセミナーはこちら

個人カウンセリングについてはこちら

 

ご質問、ご要望はこちら

(初めて投稿する際はこちらをご一読下さい。)

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。