おはようございます。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

短時間セミナーのご案内です。

 

 

今回のセミナーは

11/28(土)11時~12時までの

1時間のセミナーです。

 

 

テーマは『いじめ』。

 

 

「いじめはやってはいけません。」

これは当たり前のことですね。

 

 

では、そのやってはいけないと

何度も言われている『いじめ』は

 

どうして今も生まれるのでしょうか?

 

 

力が強い人、弱い人がいるから?

 

力が強い人でも

いじめられる方はいらっしゃいます。

 

その逆も然りです。

 

 

そもそも何故いじめが起こるのか。

 

いじめを生まないためには

いじめの時に生まれる心の仕組みを

知る必要があります。

 

 

心の仕組みを知ったところでと

思われる方もいらっしゃるかもしれませんが

 

いじめを根本的に解決するためには

絶対に必要だと私は考えています。

 

 

それが分かっていないと

いつまでたっても

 

いじめのいたちごっこが

続いてしまいますから。

 

 

少し内容に触れると

 

いじめる心、いじめられる心、

そして傍観者の心

 

これがどのようにして

成り立っているかを理解していくこと。

 

 

それぞれの心の基盤をしっかりと知り

 

それがどうなっていくと

いじめが生まれるのかを知る

 

これがいじめを目の前から

根本的に無くしていくためには絶対に必要です。

 

 

最近の私のブログでは

あまりお伝えしていませんでしたが

 

私は過去保育園~中学校まで

どこでも皆勤賞でいじめられてきました。

 

 

転校も何度かありましたが

全ての場所で何かしらありましたね。

 

 

だから今回のセミナーでは

 

机上の空論や上辺だけの言葉で

いじめを片付けるようなことは決してありません。

 

 

私自身も相当苦しい経験をしましたから。

 

(現在はそこから脱却して

心が軽い人との関わりを持っております。

 

今回のセミナーでは

その経緯にも触れられたらと思っています。)

 

 

 

今回お伝えすることは

 

私の今までのいじめの経験と

心の学びと向き合いで得たことを踏まえて、

 

いじめの場にどういう形でも出会った時

 

どうしていくと心は楽かということです。

 

 

正直あまりお勧めしない解決法だと

 

いじめを受けた方自身が

さらに苦しむことになってしまったり

 

事によってはいじめをする方に

まわってしまうこともありますからね。

 

 

いじめの対処として

私のように場所を変えるというのもありますが

 

根本の思考が同じですと

 

やはり同じように

いじめられてしまうというのは珍しくありません。

(場所を変えるという選択はとても大切な選択です。)

 

 

だからいじめをなくすためには

心構えを変えていく必要があります。

 

 

今回お伝えする心構えは

いじめを無くしていくためだけのものでなく

 

人生の中で持っておくと

心が軽くなるものです。

 


いじめの問題は

子供の中だけではありませんからね。

 

 

今回のセミナーは

年齢関係なく

 

今、人間関係で何かしら

辛いと思われている方は

 

受けられることをお勧めします。

 

 

人間関係のゆがみが

いじめに繋がりやすいですから。

 

 

少し長くなってしまいましたが

改めて今回のセミナーの内容は

 

 

そもそも何故いじめは起こる?

いじめの現場で起こっている心の仕組み。

(私のいじめを例にお話しします。)

 

 

実際にその現場にあったらどうすればいいの?

いじめられている方なら…

またその周り(傍観者)なら…

 

 

いじめの中だけでなく

日常の中でも持っておくことをお勧めする心構え。

 

 

ということをメインにお話していきます。

 

 

普段の生活でいじめというものに

どういう形であれ何か心当たりのある方、

 

日常の中で

心無い扱いやぞんざいな扱いを

受けてしまうという方、

 

人間関係で辛いという方、

 

是非今回のセミナーにお越しください。

 

 

今のご自身の問題を全て解決とまでは

難しいかもしれませんが

 

何か解決のきっかけだったり

この先どうしていきたいかの方向性が掴めるかもしれませんよ。

 

 

 

今回のセミナーは

扱う内容が内容ですので

 

もし、セミナーに参加を考えられている方は

以下をご一読ください。

 

 

※今回のセミナーは

 

いじめられている方、

またその周りで動けない方々が

 

どうすれば心が軽く過ごせるか、

これを第一に考えたものです。

 

 

いじめが悪いことを力説する場でも、

 

いじめている加害者や

その周りの傍観者を叩く場でもないことを

 

予めご理解ください

 

 

 

※今回はセミナーですので

こちらからいじめの内容等

プライバシーに関わることをお聞きすることはありません。

 

 

何かいじめに関する例を使って

お話しすることはありますが、

 

その時は全て私の過去の経験のみを

使って進めていきます。

 

 

ですので、いじめについて

何も聞かれたくないと思われている方も

安心してご参加いただけるものになっております。

 

 

 

※普段のセミナーにも

年齢制限等は設けておりませんが

 

今回のセミナーは

内容が内容ですので

 

お子さんにも進んで参加していただけるものに

なっております。

 

 

ここまでのことを踏まえた上で

お申込みをお願いいたします。

 

 

今回のセミナーは申し込まれるのに

相当勇気がいるかもしれません。

 

 

私自身今回のセミナーは

いつも以上に慎重に力を込めて作っております。

 

 

その申し込まれた一歩は

絶対に尊重するとお約束しますので

 

もし、少しでも興味がある方は

お申込みください。

 

 

(以前のセミナー写真)

 

 

いじめはどうして起こるの?

~いじめの仕組みを理解し、その対処法を知る。~


≪セミナー概要≫


日時11/28(土)11時~12時迄


受講料  1100円(税込)


会場 博多駅近くの貸会議室
    (詳細は申し込み後に)


定員  4名
 

 

 

≪現在申し込み可能なセミナー&

個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。

質問も随時募集中です。≫

現在申し込み可能なセミナーはこちら

個人カウンセリングについてはこちら

 

ご質問、ご要望はこちら

(初めて投稿する際はこちらをご一読下さい。)

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。