おはようございます。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

何かを大切にすることは心地よいものです。

 

ですが、それがしがみついているとなると

凄く苦しくなります。

 

 

しがみついているというのは

前提に失うかもしれないという不安があります。

 

 

ですが、全ての存在は変化します。

 

 

勿論大切にしているものだって変化しますし

それが自分に合わなくなることもあります。

 

 

例えば小さい頃、

とても大切にしていた宝物が

 

今はそれを見ても、

懐かしいとは感じても

 

その頃の大切にしている感覚と

全く同じ感覚は抱きませんよね?

 

 

それと同じようなものです。

 

 

その時に心地よく感謝して手放すことができるか

大切にするというのは手放すこともセットです。

 

 

勘違いしやすいのですが

 

いつか手放すから

今大切にしないとというのは違います。

 

 

それも失うという前提からの行動ですからね、

 

手放すから大切にするのではなく、

大切にするからこそ、心から手放すことができる、

 

この違いははっきりと

理解されることをお勧めします。

 

 

大切にしてきたからこそ

悔いなく手放すことができます。

 

 

逆にどこかで悔いがあるからこそ

しがみついてしまう

 

しかし、しがみついても

心が軽くなることはありません。

 

ドンドン重たくなっていきます。

 

 

是非悔いなく心から大切にしてください。

 

 

そして、手放すタイミングが来たら

しっかりと手放してください。

 

 

心から手放すことができると

心はドンドン軽くなっていきますし

 

次の現実に進むことができます。

 

 

そして、次の現実でも

また別の大切にしたい存在に出会えますよ。

 

 

≪現在申し込み可能なセミナー&

個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。

質問も随時募集中です。≫

現在申し込み可能なセミナーはこちら

個人カウンセリングについてはこちら

 

ご質問、ご要望はこちら

(初めて投稿する際はこちらをご一読下さい。)

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。