おはようございます。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

今日は大嶋信頼先生の

『無意識さん、催眠を教えて』を読みました。

 

 

本のテーマは

タイトル通り”催眠”です。

 

 

私自身、催眠ということに関して

様々な視点から学んできました。

 

 

その中で催眠が

日常生活の様々な場所で溢れていること、

 

その中の嫌な催眠を解いていくことで

日常生活が生きやすいものになることを

 

理解してきました。

 

 

そして、

 

「催眠って本当に面白いなあ。」

 

そう感じていた時に

この本の出版を知りました。

 

 

「これはもう、絶対読みたい!」

 

 

ここまで一冊の本に

出版する前から食いついたのは

ひさしぶりです。

 

 

 

そして読んだ感想ですが

 

素直に本当に読んでよかったなあ

と思いました。

 

 

催眠の面白さや

 

無意識にゆだねることで

不思議だけれど美しい体験の数々を

 

大嶋先生の温かい文章で

丁寧に書かれています。

 

 

 

この本の中でも書かれていますし

 

以前に私も記事で少し触れているので

詳細は省きますが

(催眠の記事はこちら)

 

ここで言う”催眠”というのは

一般的に想像する催眠とは

 

異なっている部分があります。

 

 

私自身も催眠という言葉には

抵抗があったタイプです(笑)

 

 

ですが、この本は

もしかすると

 

催眠という言葉に

抵抗がある人ほど

 

面白く感じるかもしれません。

 

 

催眠という言葉の前提を

大きく崩してくれますよ。

 

 

大嶋先生の分かりやすい文章で

綴られているので

 

難しい本を読むのが辛い方にも

オススメな一冊です。

 

 

ご興味があれば是非!

 

 

≪現在申し込み可能なセミナー&

個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。

質問も随時募集中です。≫

現在申し込み可能なセミナーはこちら

個人カウンセリングについてはこちら

 

ご質問、ご要望はこちら

(初めて投稿する際はこちらをご一読下さい。)

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。