おはようございます。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
私自身ここ数か月で
一気に変化してきたなと感じています。
自分で決められなかったことが
決められるようになってきて、
自分の感覚を
信じられるようになってきて、
ブログの方針も定まってきて、
出来なかったことが
少しずつだけど
着実にできるようになっていきました。
その中で何が一番
私自身を大きく変えたかなあと
考えてみました。
パニック障がいになって
心理学を学んで、色んな心理の世界を見てきて、
その中で何が自分を
大きく変えたのだろうと。
新しい出会いかな?
新しい学びを得た時かな?
あの時のあの言葉かな?
勿論
それらは凄く私自身が変わっていくために
絶対に必要なことでした。
それらがなければ今の私はありません。
でも、今私自身が
一番変わったきっかけとなったことは
別にありました。
ここまでの経験、それらが全てが糧となって
私自身が一番変わるきっかけとなったこと、
それは
私の人生は私が生きるということ、
他の誰でもない私自身が
私の人生の舵を取り、生きるということ、
それらの考え方が、絶対的なものとなって
私自身の中に腹落ちしたことです。
「自分の人生は自分で舵を取る」
このような内容の言葉自体は
よく耳にすることが多いですよね?
私自身何度も聴いた言葉ですし、
言われる度に
「確かに。」
と何度も思ってきました。
ですが、私自身の中には
常に誰かに私の人生の舵を委ねようとする
感覚がとても強くありました。
そのため、
いつも周りを見て
誰に助けてもらおうかという
考えが当たり前のようにあったし
誰かの言葉にいつも影響されて
本当に自分が無かったなあと
今はしみじみ思います。
私自身を変えるきっかけになったのは
外の世界の言葉や考え方です。
でも、それに頼っているだけの内は
正直一時的に満足しただけで
うまく行ったことも少なかったし
何よりうまく行ったとしても
「それは私の力じゃない!」
という感覚が強くありました。
自分自身が本気で変化をし、
自分という存在が変化を起こしたと
心から実感するには
今まで得た経験を元に
自分と向き合っていくしかありません。
本当に何をするにも
最後に選択するのは自分自身です。
でも、それだけだと
「自分が変化をする最大の敵なんだ。」
「そいつと対峙して
いかにその頑固者を変えようとするかが鍵なんだ。」
そんな風に時に思ってしまうかもしれませんが
そうではありません。
それは自分という存在を尊重していませんから。
自分を尊重し、
本当の意味で自分に優しく接していくこと
それが本気で人生を変えていく方法です。
心から変化を望まれるのであれば
今この瞬間、あなたが
あなた自身のことを
一番に優しく、尊重してあげて下さいね。
≪現在申し込み可能なセミナー&
個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。
質問も随時募集中です。≫
最後まで読んでいただきありがとうございます。