おはようございます。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

毎日私自身心のことを

書いておりますが、

 

これら全てを完璧にしようと

思う必要はありません。

 

 

完璧にしようと思うと

 

出来ない部分ばかりが目につき、

ドンドン苦しくなっていきます。

 

 

心のことを知って

ドンドン楽になるはずが

 

逆に苦しくなる、

それって本末転倒です。

 

 

私自身も完璧主義な部分が

今でもあったりするので

 

よく、この悩みには陥ります。

 

 

その度に

 

「それ本末転倒じゃない?」

 

と自分にツッコミを入れています(笑)

 

 

心のことを知る

本来の目的を忘れないでください。

 

 

心のことは特に

知ったり、学んだりすることで

 

本来の目的と逆の方向に

考えを持っていきがちなものです。

 

 

その度に思い出してください。

 

 

自分を傷つけたり、責めたりするために

心のことを知ろうとしているのですか?

 

 

人生を心地よく、楽に生きるために

心のことを知ろうとしているのですか?

 

 

 

 

完璧にできなくていいんです。

 

 

そんな自分を認めてあげて下さい。

 

 

「そんな自分認められない。」と思う時は

 

認められないと思う自分を認めてあげて下さい。

 

 

完璧主義をやめる最初のステップは

 

ついつい完璧主義をしてしまう自分を

認めるところからですよ。

 

 

 

 

≪現在申し込み可能なセミナー&

個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。

質問も随時募集中です。≫

現在申し込み可能なセミナーはこちら

個人カウンセリングについてはこちら

 

ご質問、ご要望はこちら

(初めて投稿する際はこちらをご一読下さい。)

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。