おはようございます。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
焦らないでください、と言っても
難しいかもしれませんが
それでも言います、
焦らないでください。
焦ってもかえって苦しくなるだけです。
わざわざ自分から
苦しみに行くようなものです。
焦って何かうまく行くならまだしも
自分を追い詰めるだけです。
何の利益も生まれません。
つまり、焦らないのは勿論のこと
焦らせないことも大切です。
焦っている時
私達はつい周りにも
その焦りを強要してしまいます。
口では勿論、
身体の動きや、心の動きで
相手にその焦りというのは伝わります。
それって無意識に自分一人で
焦る気持ちを持ち続けることが辛いから
人に焦りの気持ちを
分け合おうとしているんです。
「私だけ焦るのは凄く辛いから
キミも焦ってね。」と
ですが、これは
エネルギーバンパイアの状態です。
自分の焦りは自分で感じて下さい。
他の人に強要して
いいものではありません。
焦った時は一旦立ち止まる。
そして、何に対して焦っているのか考えて
出てきた感情をしっかり感じられれば
次第に落ち着きます。
自分が焦るのを心からやめれば
次第に周りも焦らなくなってきますよ。
≪現在申し込み可能なセミナー&
個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。
質問も随時募集中です。≫
最後まで読んでいただきありがとうございます。