おはようございます。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

心理学には投影という現象があります。

 

 

自分が心の中で抑圧しているものを

周りに見てしまう現象ですね。

 

 

例えば自分の弱さを抑圧して

強くあろうとしている人が

 

弱々しく振舞っている人に

腹を立てるといったようなことを指します。

 

 

この例の人は

心の中では本当はこの弱さを出したいと

思っているけど出せない葛藤があります。

 

 

その葛藤が抑圧を生んでいます。

 

 

そして、そんな葛藤を

一切してないような人、

 

ここでは弱々しく振舞っている周りの人に

腹を立てるんです。

 

 

このように

自分の心を周りに映してしまうというのは

当たり前のように起こります。

 

 

何故なら

自分の心を周りに映し出すことで

人は現実を創っていくからです。

 

 

だから投影と言う現象は

起こって当たり前なんです。

 

 

 

投影はあくまで

自分の今の現実の状態を

気づかせてくれるものでしかありません。

 

 

決して悪いものでも

 

投影が起こったから

自分はまだまだなんだというものでも

ありません。

 

 

今の心の状態を周りに

映し出していることに気づいて

 

この現実を変えたければ変えるし

 

変えたくなければ変えない

 

それ以上でもそれ以下でもないです。

 

 

だから投影が起こる現実を

受け入れていくことをお勧めします。

 

 

確かに投影が起こることで

苦しくなる部分もありますが、

 

自分の今を知ることができる

大切なサインですよ。

 

≪現在申し込み可能なセミナー&

個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。

質問も随時募集中です。≫

 個人カウンセリングについてはこちら

 

ご質問、ご要望はこちら

(初めて投稿する際はこちらをご一読下さい。)

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。