おはようございます。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
結果を出したり
世の中に貢献している人を凄いなあと
思うことありませんか?
これ自体は凄く大切です。
他者の成功や幸せを
喜んでいるわけですから。
ただ、その後に
このようなことを思ったり
言っていませんか?
それに比べて○○さんは…
それに比べて自分なんて…
基本的に比較をすると
物事はおかしな方向に進みます。
これらをよく言っている時は
残念ながら本当は
他者の成功や幸せを
喜んでいません。
○○さんや自分を貶すために
他者の成功や幸せを
引き合いに出しているだけです。
本当の目的は
自分責めや他者を貶すこと
だったりします。
人は無意識に上下関係を作って
攻撃したり貶したり
本当に残酷なことを
心の中で行います。
そして心の中で収まりきらなくなった時に
外にそれが出てしまって
「そんな感覚を持つなんて最低だ。」と言って
皆でその人を叩く。
それを見て
自分も気をつけなきゃ、と
さらにその心の闇を
抑えて、抑えて
綺麗な言葉で蓋をする。
それ、やり続けたら
ホントに苦しいですよ。
ドス黒い感情は
そのまま受け入れる方が
一番きついようで一番楽です。
まずは自分が
いつも言う嫌な口癖や
よくやるパターン
(例・いつも他人の成功を見て
自分のことをダメだと思う等)
を考えてみて下さい。
その時に
どんな不快な感情を抱きますか?
また、その時
どんな言葉で自分をごまかしたり
蓋をしようとしますか?
自分を受け入れるためには
まずは自分を知ることが大切ですよ。
↓現在申し込み可能なセミナー&個人カウンセリングについて↓
ここまで読んでいただきありがとうございます。