皆様こんにちは。Akiです。

 
前回のブログはかなり闇が
深いものになりましたが
あれから色々考えて
少し希望が見えてきました。
 
とりあえず
今言えることは
「悩む」ということは
成長しようとしている、
前に進もうとしている
ことです。
 
今のままの現状に
対して「このままではキツイ」
と気づき、「何とかしよう」
とするから悩むんよね。
 
で、そういう渦中にいる人は
そんなことで悩む私はダメだとか
私は弱いんだとか
思ってしまう。
 
悩んでいる時は
確かに辛いけど
向き合い続ければ
自ずと道は開けてくると
私は思います。
 
そんなに人生経験が
豊富なわけでは
ありませんが
それなりに色々経験してきて
やっぱりどう頑張っても
悩みが尽きることは
無いんだろうなって
ことを実感しています。
 
引きこもれば
引きこもりなりの辛さ、
社会に貢献できていない
毎日が充実していないなど
そして行動すれば
人間関係、仕事、
今度は逆に自分の
時間が作れないなど
どう生きても多かれ少なかれ
悩みは尽きないですね。
 
でも人間、悩むにしても
それが少しでも軽かったり
キツイにしても
その後の人生がより良いものに
なる悩みだったら
後でその悩みは
ある時は笑い話になったり
ある時はその話を
聞いた人の人生が
ガラッと良くなったり
するかもしれません。
 
そんな悩みだったら
何か頑張れそうですよね。
 
今渦中にいる人(私も含め)
に言っても逆ギレされたり
するかもしれません
(私も他人から
言われて素直に聞ける自信は
ありません。)
 
でも今自分を
押し潰すかもしれない
その悩みが解決
した時この話を
思い出して
頂けると幸いです。
 
ではでは(^-^)/