皆様こんにちは。Akiです。
このブログは私個人の意見によって
書いているものです。
そういや、今日って
私がブログ初めて1ヶ月なんやね。
誕生日で埋もれとった。
なら少し大事な話をしようと思ったが
このブログでヲタク系に染まった理由
書いてなかったのを思い出したので
過去編の番外編ということで書きますね。
私の趣味(小学生の頃)→勉強
これが小学生の頃の私。
分かりやすいでしょ。
ゲームとかも買ってもらったけど
長続きせず勉強ばっかりしてました。
でもその状態がある日崩壊します。
過去編読んでくれてる方は
よく出てくるので分かると思いますが
そうです。保健室登校になったことです。
それによって私は勉強を殆どしなくなります。
ほんと最初の頃は何もしていなかった。
そんなある時友人宅で漫画を
読ませて貰いました。
それが最初です。
元々ジャンプは読んでいましたが、
本当にヲタクになったのはここから
その私をヲタクにした漫画…それは…
「ハヤテのごとく」です。
最初友達の家にあって
少女漫画かなって思って
話を聞いたら
「ギャグ漫画よ」
って一言。
嘘やろと思って読んだら…
大・爆・笑
なんだこの漫画はと
衝撃を受けました。
そこからは早いですよ
ライトノベルでは
生徒会の一存シリーズ
ここらへんかな。
最初に読み始めたのは。
で、ここらへんの作品が
アニメ化して
それを見ると。
そして大爆笑すると
こんな感じです。
いや~一瞬でしたよ。
ヲタクになるまで
今読んでも面白いですもの。
今までに紹介した作品はどれも
完結しています。
どの先生も今は別の作品を
書いていらっしゃいます。
新たに書いてる作品はどの先生も
面白いのですが、特に井上堅二先生
原作のぐらんぶる、あれはヤーバイ。
今年の夏アニメ化決定していますが
あれはアニメ化して大丈夫なのか
と何度も思いますもの。
あと初期にみてたのはworkingとかあとね…
話を戻しますね
↑これ以上話続けると終わらないので
保健室登校の時は家でアニメ、漫画
学校でライトノベル、
そんな毎日を過ごしていました。
アニメ入り浸る日々はすぐに完成
声優さんの凄さ(このキャラとこのキャラ同じ人が声してるの、スゲー)とか
キャラの可愛さ、かっこよさに
引かれていくのは簡単でした。
最初は友人が進めてくれたものを
見ていましたが、
今では新しいアニメを求めて
日々探求するヲタク人間へとなりました。
そして今に至る、そんな感じかな。
特に好きなのは
何も考えないコメディ、ラブコメ
とかで
青春ものとか、バトルものも結構見ます。
でも私はこの趣味のお陰で救われました。
最初は何も無い毎日を埋めるアイテム
でしたが、いつの間にか
私にとってかけがえの無いものへと
変わっていきました。
本当にありがとう。
こんな感じで番外編は終わりにします。
ではまた!