ご無沙汰してます…2024年一発目の投稿…
ではなかったw2024年度一発目ですね。

初見の方が居るかもなので改めて説明しておきます。

Twitter(新X)ではポジティブな内容を
そしてコチラではネガティブな内容を
という事で身近な事を書いていこうというコンセプトで
このブログがあるので…

暗い辛い苦しい内容を見たくない方はブラウザバック推奨

です。という事で久しぶりの投稿という事は…
『ネガティブな事が無かった?』と、思いますよね…逆です。

色々とネガティブな事が重なって…折り重なって
正直、身動き取れない状況でした。

という事でタイトルになります…

私事ですが、去る200x年某日…結婚しまして…
それを機にいわゆるマイホームを購入しまして…
そこから程なくリーマンショック
それは辛うじて耐えました…が

東日本大震災という荒波を乗り越え…られず!
不景気に伴う人員整理…からの退職…
さらにその年、購入した分譲マンションの理事が輪番で回って割ってきた…
それが2011年の出来事です…

あれから13年…再び理事が回ってきたわけですが…
そう…似てるんだな…
能登半島地震をはじめとした地震が各地で発生しているし
今の勤務地も正直景気が良いとは言えない…
当時と違うのは2つ。
『円相場が真逆』そして…『もう若くないので転職は厳しい』
って事で、正直塞ぎ込んでいました。

という事で、ブログを書く時間を設ける事が出来なかった…


嘘やでー

 

そう…当時と違うのは…アニメ&ソシャゲ

2021年…転職を機に深夜アニメを観る文化がスタートし

そこから派生しソシャゲをプレイする文化が始まり現在に至る…

現在掛け持ちしているゲームがあまりに多く、ブログを書くという文化が

消滅の危機だったわけです…

 

とは言え…世の中に目を向けると…酷いですよね…色々と…

と、いう事で…ブログ再開します!

 

その名もタイトル『終わる世界の片隅で…』

 

「こんな時にですか?」

と言うツッコミに対して回答します…

 

「こんな時だからだよ。」

読んでいただいた方へ

おれはここでブログを書く事しか出来ない。

だが君には、君しか出来ない、君になら出来る事があるはずだ。
誰も君に強要はしない、自分で考え、自分で決めろ!

自分が今、何をすべきなのか。ま、後悔の無いようにな。

 

という事で…次回以降

ハッシュタグの1つについて書いてみようと思います。

以後よしなに…