ある日ふと暇になったので…
『つなキャンの今後』について考えてみた…
そしたら良い感じにまとまったので
あくまで予想(conjecture)に過ぎませんが書いてみようと思います。

●ベースとなるキャンプ場の数
→原則5か所のまま
現在、配信当初の4か所+夏キャンの合計5か所。
一方でよく似て非なるゲームにおいては『新シナリオ追加』などと銘打って…
ですが正直な所…旗色良くないですよね…ソシャゲ業界全体的に…
そこから妄想してみた所…
ベースとなるキャンプ場の数は…『原則として現状の5か所のまま』と予測します

要は『これ以上は原則増えない』わけです…
理由は至極簡単で
メンテナンスが非常にややこしくなることが容易に想像できる…

ですので
『初期4か所』は固定で+1キャンプ場
この形を維持する形で運営が続きますが…
季節のみが移り替わる…と見ました。

現在『初期4か所』は『秋想定』ですが
配信3か月後に『冬想定』、または半年後に『春想定』に切り替わり
+1の海辺のキャンプ場は…その時々の季節に合わせて
『ハロウィン』or『クリスマス』などと切替わる…

つまり…現在:【秋4+夏1(水辺)】という5か所のキャンプ場は
【冬4+秋1(ハロウィン)】または
【春4+冬1(クリスマス)】へ一斉に変更される…これが案1
そして案2としては…5か所一斉に変更されるのではなく、千鳥に変わるイメージ…

例えば…
【秋4+夏1(水辺)】
【秋4+冬1(クリスマス)】
【春4+冬1(クリスマス)】
【春4+冬1(バレンタイン)】
と言うイメージですね

そして案3が『+1キャンプ場のみ変更』となるパターン
【秋4+夏1(水辺)】
【秋4+冬1(クリスマス)】
【秋4+冬1(バレンタイン)】
と言う形…でまぁ当然?

特攻衣装&特攻サポカを出すわけです…


当然ながら上記の季節に合わせて『ゆるすたぐらむ』も変更する必要がありますが

原則として寒暖と四季の部分のみの修正になりますから

負担も少ないですし
そもそも現状のコスチュームやギアなどで

現状存在しえない
春キャンのとき― 冬キャンのとき―
などは既に実装されていますから

それを見越して先行育成…もとい先取キャンプをしていれば

うろたえずに済むかななどと思わけでして…

実は既に『春キャンに変更になった想定』でキャンプを始めていたりもします…

案1~3と書きましたが…

さしずめハーフアニバですかね…切り替えは…

 

運営『ゆるすたぐらむをリセットします!

再登頂でコインアイテム獲得のチャンス!』

などと銘打てばクレームも無いカナと…どうでしょう?この読み…