私はテレビを見ないのだけれど…年末年始帰省をすると
やる事も無く、まぁテレビを見る事が多いわけですが

とある番組を見ていて正直イラっとした事がある。
見ていた番組は『NHK紅白歌合戦』

有働と言う女曰く
『この番組は地上波はもちろん衛星放送を通じて全世界の肩にご覧いただいている…』
これですね。

この文言を裏読みすると…
『地上波は日本国のみでなく近隣の国でも視聴可能となっている』
『日本以外の国で視聴する場合は受信料を徴収しない』

ですよね?

NHKは近隣各国と地上波契約を
全世界とBS契約を結んでいる
と言うのであれば『あっぱれ』の一言ですが
実際はそうではない…
NHKの収入源はザックリ言うと
・日本国の税金の一部
・日本に住まう日本人
・日本に旅行に来た外国人旅行者
この3つであり、その資金をNHK関係者が年間数千万円着服し
全世界に対して無料で放送している。
当然?世界大会や五輪などもそうである。

で…

有働と言う女曰く
『この番組は地上波はもちろん衛星放送を通じて全世界の肩にご覧いただいている…』
これですよ…

この図式…岸田と言う男にも該当していますよね?

日本国民からガンガン税金をむしり取り
外国に行って支援と称してばら撒いたり
何故か外国人留学生の奨学金には返還義務が無かったり

もうね…イラっとするとね…

ハイ…そこ!間違ってるんだぁ…


『有働と言う女』も『岸田と言う男』も
『悪の枢軸』ではない
という事。

自民党=悪?否!
政治家=悪なんだな

与党であれ野党であれ

政治家は異口同音
『国民のため』と嘯き当選を狙い
まんまと当選しようものなら
国民からむしり取った金を支援団体へ横流しをするのが仕事

つまりは…『選挙なんかで国は変わらない』のです。

NHKにイラっとする人が立花と言う男に投票した
ぐうたら公務員ににイラっとする人が橋下と言う男に投票した
それだけの話。

では何をすべきか?
『全政治家が共通して望んでいる恐ろしい事』を阻止すること

阻止すべき事はたった一つ。『憲法改定』です。
まぁ実際、日本国憲法は改ざんする必要のない優れた法律家と言えばYesと答える事は出来ませんけど

ついに正体現したか…と思う出来事がありました。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/269543

まぁ…一般紙ではないですけどね…
『表現の自由』これに対する制限をかけようとしている。
女性アスリートや応援団のコスチュームを出汁にして
どんどん制限をかけてくるでしょう…

一方で、『表現の不自由』に代表される『何故か許される日本人に、日本国に対する冒とく』
これは許しちゃいけない

ですが実際問題…日本国は隣国に汚染されている…

大工殺すにゃ刃物はいらぬ。
が如くに
日本殺すにゃ戦争はいらぬ。
これが現実でしょう
この大前提を踏まえた上で『君たちはどう生きるか』

 

 

 

 

 

 

 

 


ネタバレしていたらゴメン…以下私の勝手な妄想ですが

今後の日本をどう立て直すかの大いなるヒントになっている
 

要は他の作品同様に俗世間に対する痛烈な皮肉が含まれている

と、思っている…

数学バカなので良い言葉が浮かばない…
なので数学的に表すと以下になる。

命題:景気を良くするには?
今=不景気≒戦時中
なら答えはズバリ『高度経済成長』これを起こせば良い
否、現在進行形で起きている。


その波に乗れば勝ち組だ。それだけです

ただし、成功者の猿真似ではだめということ

そのルートは千差万別、己の能力を推し量り

キッチリと自分に合った方法を導き出せなければ負け…

 

ヒントになりそうな動画

 

この動画を見て『何を準備すれば良いか』を各自で考えてみると良いかもしれない

ま、私の場合は…『無い』ですけどね…

 

失われた30年という第三次世界大戦で戦死したようなもの…

言ってしまえば『ゾンビ行為』として傍観するのが『最も正しい生き方』だと思うから

 

具体的な行動としては

自分より上のポンコツに年を取っただけの連中を叩き

自分より下のヤリキレナイ人に同調し、闇バイト出ない正しい道へ先導する

そんな持ち回り…ま、このブログもその行動の一つではある…

 

つたない文書でゴメン…でも…体裁ばっかな頭でっかちざまぁ

そんな時代がもうすぐそこまで来てるんだけど…気付かないんだろうなぁ…