寝る間際、スマホでgoogleを開いたらあるニュースに目がとまった

罠と知りつつタップする…

1 2 3 4 5 6 7 >

ですよねー

ほんっと文字列が長々と続く…正直、読む気も失せる
で、まぁ急遽ブログを書いているわけだが…

言いたいことはズバリ…タイトルの通り

駅員が「線路内の落とし物」をすぐに拾わないワケ
この模範解答を知りたくばウンザリする長文を読み解く必要があるわけだけど

鉄っちゃんの知識をフル回転すれば
模範解答・完答ではないものの

より確からしいおそらくこれだろうという結論に達する事が出来る
ちなみに
駅員が「線路内の落とし物」をすぐに拾わないワケ
私の答えは『閉塞区間になるまで拾う事が出来ないから』となる

物を落とす→駅員に伝える→閉塞区間になるまで待つ→拾う

閉塞区間とは何か?
説明すると長くなるので言い換える

物を落とす→駅員に伝える→次の電車が駅に来る→その電車が発車する→発車後に拾う

電車の信号は車と違って『速度制限』を現示している
微差誤差あるけれど
高速で走ってヨシ→青色が2つ
普通に走ってヨシ→
青色
70㎞/h制限→黄色青色
45㎞/h制限→黄色
25㎞/h制限→黄色が2つ
止まれ→赤色
これ基本『前の電車とどの程度離れているか』で決まる。

なので拾う時間は短いもののあーハイハイとすぐに拾う事が出来ない
電車接近していたら危険なので電車が去った後、信号機が赤になったタイミングを待つので

駅員は「線路内の落とし物」をすぐに拾わない
となるね。

実際は解らないが…納得できるしそれが誤りでもまぁ問題ない。
その程度の解答があればスッキリして眠れるってわけだ。

これ…無課金ソシャゲをプレイすると簡単に身に着く

基本全キャラいない
時に人権キャラがいないため致命的な状況に陥る

そんな時、嘆いたりはしない。
『手持ちのキャラで最大限がんばる』
自然と鍛えられるんだよね…


ソシャゲ以外にもポーカーも然りカナ…

GTO的正しいプレイライン
完璧に覚えられればそりゃ強いけどさ

完璧に覚えた所で、戦う相手も完璧でもないわけで当然負けるわけ

で、GTOで確認する…それ間違いでは無いけれど(むしろ尊敬するけれど)

『GTO通りのプレイが出来るコト』がゴールなら

ポーカーがつまらなくなる…まぁ生業にしたいというならそれしか無いけれど

エンジョイ勢な乙としては…楽しんだモン勝ちカナなんて思っている


って事で…
スッキリしたので寝る!

 

でもまぁ…読むことが大好きな人へ

鉄道の信号に関するサイトを最後に書いておきます

電車が走り去った直後信号機は赤色現示になるので二次災害が防げる

という、乙の妄想…あながち間違いでないでしょ?って事

 

最後にお断り

時間をかけて正着を探すのが悪いというわけではありません

秒で、あるいは瞬間で、ほぼ確からしい答えが出せる人が結局強い

 

遅い判断は好機を逃す。

 

瞬間判断と熟慮の上の模範解答両方を考えた上で

75%正解を瞬時に実行するか100%正解を導いた上で実行するか

それを取捨して生きていくのがベストなのだと思います…

 

私は基本前者を優先していますが、世の中を見ると後者が多数な気がしますね…

ゆえに課金して時間を費やし完璧を目指して能力の差に嘆く…

そりゃ辛いよねって事…

私の場合…まぁ時に模範解答から大きくかけ離れた判断をする事もありますが

生きてって感じ…常に肌で感じます。

 

オマケ…鉄道の信号機において

低速度指示は黄色信号の組合せですが

黄色赤色同時に点灯する現示が存在しない理由は何故か?

 

私はすぐに解かりましたが…これ…解るでしょうか?

もちろん、模範ではなく妄想なので

ココから嘘情報が流れるのを阻止すべく割愛しますが

考えてみてください。

重要なのは

模範解答ではなく己が納得できる結論。

黄色赤色同時に点灯する現示

ちなみに自動車などが守る交通信号機においては

黄色赤色同時に点灯する現示

黄色赤色同時に点灯する現示

どちらも存在しますが、電車にはどちらもありません

そこから考えると納得できる結論、導き出せるのではないでしょうか。

ではでは…