今回はアニメ&声優関連のお知らせではなく、
雑談という感じで最近見たアニメをゆるーく
振り替えっていけたらなと、思っています!あせる

というのも…大学最後の春休みも、
いつも通りアニメを見ながら過ごしていますw

ただ長期休みということで、
ちょっと話数が多いアニメに挑戦しましたニヤリ

まずはこちら…


「ブラック・クローバー」
(現在73話まで放送中)

魔法が当たり前にある世界で、
魔法帝になるべく奮闘する2人の少年の物語です。

ただ主人公のひとりは魔力が全くなく、
魔法が使えない中、敵に挑んといくんですよね!

見ていて凄いハラハラしますが、
最初からあまり期待されていなかった主人公が
色んな人をギャフンと言わせながら自分の
存在を認めさせていく物語はとても好きですニヤリ
凄い未知数なキャラだなと思います!

現在放送中のTVアニメでは、
新章に突入して追加キャストも登場しました。

私は原作は未読なので追加キャストが
今後どう活躍するかは知らないのですが、
緑川光さん演じる謎の魔道士が早くも
気になって仕方がない今日この頃です!照れ

続いては…


「ワールドトリガー」(全73話)

異次元から突如出現した侵略者に対抗するべく、
「ボーダー」という専門の組織に所属して
市民や仲間を守ろうとする主人公たちの物語です。

この作品は個が〇〇を目指して戦うというより、
チームで共通の目的があるという感じで、
キャラそれぞれがちゃんと平等に際立っていて
凄く面白いな、という印象を受けましたね!

なので2期が無いのが残念なぐらいですえーん
島崎信長さん演じるヒューズが
三雲隊として活躍するとこが見たいし、
またA級ランク戦の有無も気になりますしねあせる

そして最後に…


「食戟のソーマ」(全61話)

定食屋を営む父親の料理の腕を越える為、
卒業が困難とされる超名門料理学校で
全生徒の頂点を目指す主人公の物語です。

主人公がアニメの第1話の時点で、
既になかなかの料理の腕の持ち主なので、
「ブラッククローバー」とは反対に
大分安心して見ることができる作品でしたw

0からスタートする努力型の主人公もいいですが、
最初から天才肌タイプの主人公の場合も、
これから更にどう成長するんだろうと、
また別の楽しみ方があって良いなと思いますウインク

あ、でも夜に見てると、
すごい飯テロになるのが難点ですねw




そんなこんなで、
最近は今期のアニメ以外では、
ジャンプ作品を攻めてたりしています!w

3作品とも名前は知っていたんですが、
今までなぜだか見ていなかったんですよね…
やっぱり話数があり過ぎると躊躇しますし。

でも話数があるということは、
それだけ原作が続いてる人気作ということですし、
これからは長編アニメももっと積極的に
見ていきたいなと改めて思う、私なのでしたウインク


それでは、See you soonバイバイ