夏休みに入り、
以前からずっと観たかった
実写版「銀魂」を、
本日観てきましたーーー!

{03399842-5B9A-49E1-8CAC-585EF0806DBE}

ということで、
今日は実写版「銀魂」を観ての
感想/レビューなどを書いていきます!
ネタバレも含まれますので、
これから観る予定の方は
注意してください!










最初、
銀魂」の紅桜篇が実写化されると
知ったとき…
率直に驚きましたし、
"難しいのでは…"と漠然と思いました


もちろん、
天人紅桜はどうやって
映像化されるのだろうという
疑問はありましたが、
それ以前に…


紅桜篇は、
銀魂」の最初の章ではありませんし、
原作を知らない人の為にも
ところどころ
キャラの説明を交えつつ、
映像化しないといけないのでは、と
思ったからです


でも、
蓋を開けてみたら
普通に面白かったです!
悪魔で個人的な感想ですが、
18日の段階で、
2017年実写邦画NO.1になる
理由がわかりました!



やっぱり、
原作を読んでいないと
天人などがいる世界観に慣れるのは、
少し大変だとは思いましたが
もし読んでいなかったとしても、
豪華キャストの演技力はもちろんのこと、
パロディやギャグ、
そしてアクションシーンなど
楽しめる場面は沢山あったと思います


あ、因みに、
私は原作を読んでいたので、
充分楽しめました!


特に原作に無い
実写映画ならではの
オリジナル展開が良かったです


例えば、
新撰組の登場シーン!

{249FCE54-95D7-40EB-BB5B-674D5F368736}

新撰組は、
原作ではほとんど出番は
ありませんが、
実写版では銀さん高杉
関係性に主題を当てつつ、
新撰組にもスポットが当たっていたので
とても新鮮でした


新撰組
かっこいいアクションシーンは
あったんですが、
個人的には序盤のカブト狩り
インパクトが強すぎて
かっこいいところはあまり
印象に残りませんでしたね(笑)

{8D697E8C-5283-4BC2-B1E8-93BC1623F68B}

他にも、
銀さん高杉の戦闘シーン

{081E9C9E-F9F2-48FB-8553-65A3DC4F88B3}

原作の紅桜篇では、
銀さん天人たちを倒す為に
共闘してからの
背中合わせになって高杉
再び剣を交える時には容赦はしない、
言う場面があるのですが…


原作では、 
その場面は有りませんでした!
その代わりなのかは
わかりませんが、
なんと…
銀さん高杉の戦闘シーンが
ありましたね!


これにはびっくりしました!


でも、
私は高杉が「銀魂」の中で
1番好きなキャラなので、
この予想外のオリジナル展開はとても
嬉しかったです!


そして
来島また子役の菜々緒さん
Twitterで仰っていましたが
高杉を演じた、
堂本剛さん…美脚すぎますよ!(笑)


小栗旬さん演じる銀さんは、
男らしくて
かっこいいと言う感じですが、
堂本さん演じる高杉は、
かっこよさもありつつ綺麗という
表現が似合うなーと
感じました(笑)


そして最後に、
オリジナル展開という訳では
ありませんが…
実写版に登場した松陽先生は、
アニメで松陽先生のCVを担当した、
山寺宏一さんでした!

{ED8B7466-2B20-42C3-B6BF-0EFD1AF2AF79}

実写映画とアニメ作品の
コラボですね!


実写版の「銀魂」は、
アニメで長谷川泰三役を演じた
立木文彦さんと 
神楽役を演じた釘宮理恵さんが 
予告映像のナレーションを
担当されていましたし、
コラボが沢山あって嬉しいです!


実写版「銀魂」、
個人的にはとても満足だったので、
近いうちに2回目を
観に行こうか検討中です!(笑)
興味のある方は是非、
とてもおすすめです!


   
私のメインブログはこちらから
(更新しました)





それでは、See you soonパー