英国の小さな学園都市でニュージーランド人夫・息子ふたり・黒猫一匹と暮らしているAnimaです。おこんにちは。

 

【我が家の人物紹介はこちらです→ご挨拶

 

 

あしあと

 

 

去年1年間はまったくブログに手をつけていなかったので、その間にぶらぶら歩いたイングランドの街角写真を今日はご紹介。街にもいろんな顏がありますなぁ。

 

 

まずはおらが街。

 

 

溜息の橋。

 

 

パンティング中にあまりにも川に落ちる人が多いので、この橋から見ている人がみんな「またかよー」と溜息をつくことからつけられた名前だそうです(嘘。だけど野獣氏は会社の上司をパンティング中に川に突き落とした経験ありです)

 

 

青空と大学。そこはかとなくスプーキー。

 

 

秋の木とパンティングする人々。

 

 

こちらはマンチェスター。サッカー名所巡りしました。「昇龍」さんでラーメン食べました。

 

 

 

 

からの、リヴァプール。活気があって大好きな場所。街並みも魅力的。ビートルズが演奏したThe Cavern Clubにも大昔には行ったなぁ。今回はまー、サッカー関連中心だったけどな…。

 

 

 

この意味不明さがとてもいい。

 

クリスマス時期でした。

 

 

そしてロンドン。日本のパスポートの更新に行ったり、ロイヤル・アルバート・ホールにシルク・ド・ソレイユ観に行ったりしたのでした。

 

 

Piccadilly Circus

 

Royal Albert Hall

 

キングス・クロス近くのショッピング&ダイニング街、Coal Drops Yard

 

 

最後にまた、おらが街に戻りましょう。冬の街並み。

 

 

 

雪化粧のKings College

 

けもの&こけものたちがそぞろ歩く、冬の夜のシティセンター。

 

 

建物を下から上から斜めから眺めて歩くのが好き。なんか観るのも食べるのも飲むのも好きだけどw、ふと目をやって見えたものにやたら惹かれることがけっこう多い。日本でもそうだけど、建築物の美しさってのはいいですよねぇ。

 

 

おまけ。こういうものに出会ったときも、気分上がります。↓

 

 

 

 

下ぶくれっちゅうか、ブチャムクレっちゅうか、可愛く作ろうという努力すらしていないところがいい!

 

 

今度は、公園の変な遊具を探す旅に出てみるってのもいいかもしれないな…。

 

 

あしあと

 

 

お読みいただきありがとうございました♪