お家の子と向き合う時に大切な事 | 笑顔を作る獣医師「アニマルライフパートナー」

笑顔を作る獣医師「アニマルライフパートナー」

藤沢、横浜を中心に動物と人との幸せを願って活動中。
主にシニアペットに関する飼育や治療に関するお悩み、ご相談受け付けています。
往診もしておりますので、通院が大変な子の診察も可能です。
お問い合わせはお気軽にどうぞ!

笑顔を作る獣医師 丸田かおりです。

 

アニマルライフパートナーとして、毎週月曜日にメールマガジンを配信しています。

今回はそんな過去記事からこんなお話を・・・☆

 

*******

皆さんは、お家の子と向き合うために大切な事は何だと思いますか??

 

毎日健康管理すること?

しつけをきちんとしてあげること?

もちろんそれらも大切ですが、“向き合う”時に大切な事、

 

 


それは・・・

 

深呼吸をする事



え?っと思われたかもしれません。
とっても簡単な事ですが、とても大切な事なんです。


ペットちゃん達はとても素直ですね。
言葉ではなく、一緒にいる動物の気や表情を感じて同情したり、相手を落ち着けるような非言語コミュニケーションをとっています。

実際、採血の時に看護師さんがフーッと深呼吸をしてくれるだけで、ペットちゃんがリラックスして採血をしやすくなったりします。
逆に飼い主さんも看護師さんも緊張してしまうような暴れん坊な子の処置の時、深呼吸を忘れると、さらに暴れてしまったりすることもあります。

その為、看護師さん達は深呼吸がとっても大事です。


そしてこれ、飼い主様にも是非取り入れていただきたい技なんです。

具合が悪い子がお家にいると心配でついつい呼吸が浅くなってしまいがちです。



早く良くなってね!という時には手を体に乗せて、目をつぶり、フーッと深呼吸をしてください。
「手当て」という言葉は、背中に手を当てて、手のぬくもりを伝えるだけで治療になることが語源だそうです。
この手当に深呼吸が加わると、効果倍増ですね。


具合が悪いときでなくても、病院に行ったとき、飼い主さん自身が不安な時・・・
いつでもやってみてくださいね。
もちろんネコちゃんにも有効ですよ!
 

*******

 

メルマガの内容はこちらでも少しずつ書いていきますが、毎週欠かさず早めに情報知りたい!という方は是非メルマガ登録してくださいね☆

毎回丸田の小話付きで健康情報お伝えします!

 

 

すべての動物に必要なケアを!
Animal Life Partner (アニマルライフパートナー)
藤沢市湘南台2-22-16-402
電話: 0466-66-8146
mail: info@animallifepartner.com
HP:   http://www.animallifepartner.com

 

 

 

往診(藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、鎌倉市、海老名市、横浜市の一部など)

介護や食事に関するご相談はHPもしくはLINE(@fujisawaalp)より!

友だち追加