アニマルライフパートナー 丸田香緒里です。
まず、この度の北陸の震災で被害にあわれた方が少しでも早く元の生活が取り戻せるようお祈り申し上げます。
このような大きな災害があると、「今は私たちにできることななんだろう」
そう思い悩んでしまうことも多いですが、ある方が、「私たちにできることは普段通りの生活を送ること」そうおっしゃっていたので、私も実践したいと思います。
そして、次はどこで起こるかわからない災害に対しての備えをできる限り万全にしておくことが大切と考えます。
捕まえることはできますか?
ペットと暮らしていると、一般的な災害対策に+αの備えが必要です。
避難方法、食事などの備蓄、薬の備蓄・・・
もちろんこれらは大切なので、この辺の詳しいお話は次回。
今回はまず一番大切なこと。
避難をする際、まず第一に”一緒に”ということを考えます。
わんちゃんの場合
名前を呼んで来てくれますか?
抱っこをさせてくれる、もしくはリードをつけさせてくれるところまで練習しておきましょう。
まずは普段の家の中、その後は外でリードを付けていて呼んだ時に近くに寄ってくる練習。
確実になってきたら、車が通る道路の近く、子供たちがワイワイ遊ぶ公園で。。。など環境を変えて練習しましょう。
災害時、人も動物もパニックの状態が予想されます。
どんな状態でも飼い主さんのもとに走ってくる関係作りは災害の備えの第一歩ですね。
猫ちゃんの場合
わんちゃんと違い、名前を呼んで寄ってくるというのはなかなか難しいかもしれません。
怖い!いやだ!と思った時に逃げ込む先がキャリーバックだったら最高。
キャリーバックではなくても逃げ込む場所が持ち運べといいですね。
例えばこんな。
出入口が一か所であればそこを段ボールや座布団などでふさげば運ぶことができます。
狭いところが安心する猫ちゃんですので、お気に入りの場所にこのようなものを置いてあげると入ってくれると思います。
ちょっとずつ練習してみて下さいね。
すべての動物に必要なケアを!
Animal Life Partner (アニマルライフパートナー)
藤沢市湘南台2-22-16-402
電話: 0466-66-8146
mail: info@animallifepartner.com
HP: http://www.animallifepartner.com
往診(藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、鎌倉市、海老名市、横浜市の一部など)
介護や食事のご相談に関するお問い合わせはHPもしくはLINE(@fujisawaalp)より!
鍼灸治療のみの場合、上記住所にて完全予約制で実施可能です。