往年のスターが引退後にママと一緒に学ぶこととは?

オンライン・アニマルコミュニケーション練習会ご感想

 

こんにちは。
 
 
アニマルコミュニケーションを科学する
コミュニケーター養成のプロフェッショナル
大河内りこです。
 
 
いつもご訪問くださり、
ありがとうございます。
 
 
 
 
アニマルコミュニケーション練習会
 
その後のご報告です。
 
 
 
本日のモデルさんは、
Kくん犬♂
 
 
Kくんは、往年のスターグラサン
 
なんと、IGP日本代表選考会にも
出場していたプロなのです。
 
 
 
 
7年間は、訓練所でハンドラーさんの元で
競技訓練を受けておられました。
 
 
 
 
 
引退されて、オーナーである
今の飼い主さんのご自宅で
過ごすようになりました。
 
今はもう14歳
 
4年前に変形性脊椎症になり
後ろ脚も弱くなりました。
 
今では、段差が苦手。
 
そして、
オシッコも漏れちゃうように。
 
そんなKくんに、
残りの時間、やれる事を
精一杯やってやりたいとの想いが
ママさんにはありました。
 
でも、パパさんは、時折、
「臭い」とおっしゃることも
あるのですって。
 
大きいコのおトイレのお世話は
大変ですからね。
 
体力が必要になりますから、
思わず心にもないことを
口にされることもあるでしょう。
 
それが、現場ってものです。
 
 
でもね、この練習会の後、
ママもビックリするような奇跡が
起きたのだそうです。
 
アニマルコミュニケーション
すご~~~い!
 
 
飼い主さんからのメッセージ⬇️
読んでみてくださいね。
 
 
 
 
 
うずまきママのことは、どう思ってるかな?
 
 
うずまきなにか、やってあげられることはない??
 
 
こんな飼い主さんの問いかけに・・・
 
 
わたしが受け取ったのは下差し
 
現役で競技に出場しているときの
自信に満ち溢れた輝いている姿が、
最初に見えました。
 
この競技のためにブリードされたコですからね。
 
家庭犬やペットさんとは違います。
 
普段、ちっとも甘えてこないとのことでしたが、
そうでしょうね。
 
そのようには育っておられないでしょうから。
 
 
問題は、Kくんが、老いて体がままならないことに
不甲斐なさを感じていること。
 
情けない・・・
 
みじめと感じていること。
 
ここを解消してやりたいと思いました。
 
 
現役時代の輝かしい姿を承認しつつ、
今も、自信を持たせてあげられる
接し方をすることが大切。
 
そして、シニアさんなり、
現状の体の状態に合わせて
環境を整えてやることも大切。
 
飼い主さんがイライラしなくて
済むような工夫が大切ですよね。
 
 
そして、甘えん坊にならなくてもいいけれど、
甘えてもいいということ、
飼い主さんも一緒に、愛情表現を練習していく
いい機会なのかな~と思いました。
 
 
家庭犬以外の使役犬や競技犬との
コミュニケーションが出来る機会って
とっても貴重です。
 
わたしもこれまで、
たぶん5頭くらいしか
アニマルコミュニケーションしたことがありません。
 
家庭犬なのだけれど、
飼い主さんの趣味で
競技をやっているコとは、
何度もお話をしたことはありますが、
そのために特別にブリードされたコとの対話は、
なかなかないですからね。
 
現役を引退されているとはいえ、
今回の練習会に参加された方は、
ラッキーだったかなと思います。
 
飼い主さまに感謝します。
 
 
 
そして、この練習会の翌日、
パパさんが自ら、Kくんのおトイレが
スムーズにできるように
お家に工夫をしてくださったのですって。
 
まぁ、なんてステキなんでしょうラブ
 
パパともテレパシーがつながっちゃいましたねキラキラ
 
 
 
飼い主さんが、ご自分で
アニマルコミュニケーションを
されたご感想がコチラ下差し
 
 
 
昨晩はみなさま、ありがとうございました。

皆様のアドバイスを生かして
Kの残りの生活を豊かなものにしていきたいと思います。

今朝、夫がウッドデッキをホームセンターのチラシで見ていて、
Kがリビングからすぐに外にオシッコに出られるようにって。

え?ほんとに?ってびっくりしました。
こんなことってあるんだなと。

昨日早速にケージの中にシングルの古いベッドマットを敷いてやり、
電磁波遮断マットを購入。
リビングだとケージ移動させても近くにコンセントがあるので。

効果のほどは?

マナーベルト用のオシッコパッドもサイズ確認して注文してみます。

出来ることをやります。

ありがとうございました。
 
 
 
 
 
以下に、ご参加された方の
ご感想をシェアしていきますね~下差し
 
 
 

りこさん、参加された皆さん、今日はありがとうございました。

ニュートラルの状態でなくアニコミをすると、
視野が狭く、肝心のことを言いそびれたりしますね。

自分をクリアにする。
透明なパイプであることの大切さを実感しました。

皆さんの、アドバイスや解決法など、
視点が変わってのアニコミを聞いてとても勉強になりました。

Mさん、Kくんとお話しさせてくださってありがとうございます。

カードリーディングです。
希望
残りの犬生に希望を持っている。
ボクのこと見て!
注目を集めたいと、祈るような気持ち。
充実
優しい言葉
カイくんを撫でる温かい手
寄り添う心

ハイシニアになった今だからこそ、
今までとは違う関係を築けるのかもしれませんね。

Kくんと見つめ合ったり、撫でることで、Mさんも癒されます。
オキシトシンという幸せホルモンも出るそうです。

見つめ合い、撫でることでMさんと、Kくんが共に幸せになるそうですよ。
 
 
 
Mさん、Kくん 
アニマルコミュニケーションさせて頂きありがとうございます。

Kくんの写真の選択、ナイスです。
電磁波の影響を強く受けているのでは?と写真から分かります。

猿ちゃんの講座を受けるまで、
電磁波の影響など全く気にもとめていませんでした。

あとになって、ドッグスポーツを調べてみました。
向いてる犬種や競技の種類、知らないことばかりです。
知る機会を得ることができて有り難いです。

Kくんは、最初、映像で大会の時に俊足に走っているところを見せてくれました。
ママも僕も鼻高々!

Kくんからのメッセージ

ママに甘えたいんだ。
僕、ママに甘えたことある?
ママは、自分にも厳しいけど、僕にもパパにも厳しいんだ。
見逃してもいいところは、見逃して。

オシッコ漏らしているけど、僕、頑張っているんだよ。
ママ、僕を認めて、いい子だねぇ〜って身体を撫でてほしいんだ。

サイキックタロットオラクルカードから
 争いと敗北(精神のカード)
このカードは、
周辺の事情や状況に対する行動や対応に
配慮が欠けていることを示しています。

あなたが、どのような気配りと優しさを持って
次の段階に進むのか今試されています。
忘れないで下さい。

人生で起こる全ての出来事が、
学びと成長のチャンスであるということ。
 
 
 
りこさん、ご一緒してくださった皆さま、ありがとうございました😊

K君は少年のような印象でした。

ママに褒められたいピュアな男の子。
ママに大事に思われているかが気になっているK君。
頑張りを見せてママへ愛を伝えようとするK君。

ママが、K君のためにできることをしたいって言っているよ、
ママはK君のことがとても大事なんだよって伝えたら、
目を見開いて、とても喜んでいる様子を見せてくれました。

広々とした場所でスポーツしていたから余計に、
ケージの中にいるのが苦手なよう。

広いところで活動していたいし、
自分の思い通りに体が動かないもどかしさをどうにかしたいけど、
どうすればいいかわからない、と。

K君は、甘え方も、愛の受け取り方も、相手の愛情表現も、
あまりよくわからない。
だから、わかりやすいのがいい、と。

例えば、「今日のごはんは、大好きなK君のために、好物の〇○にしたよ!」
って伝えてくれたら、わかりやすいし、とっても嬉しいみたい。

ママがK君のことを大事に思い、時間とお金をかけて電磁波対策してくれても、
少年のK君には、そこからママの深い愛を感じることが難しいよう。

寄り添って、やさしく撫でられながら、ぬくもりを感じ、
大好き、大事だよ、愛しているよ、という言葉を聞けるような、わかりやすい行動なら、
きっと愛を感じとれると思います🥰

ママとK君が相思相愛なことを、お互いに実感しあえるような愛情表現を、
これから、お互いに探っていくのだと思います。(素敵すぎます!)

カードは下の方が暗めのグレーで、階段を上るとすぐに明るい世界。
さらにその奥の光に向かって進んでいる様子。

K君と愛を伝えあい、愛を感じ合って、幸せな時間で満たされる、
そんな未来を表していると感じました💖

K君とのアニコミを通じて、
私もわが子とのコミュニケーションはどうだろう?と
あらためて丁寧に考える機会をいただきました。

Mさん、K君とアニコミさせてくださりありがとうございました☺️
 
 
 
 
リコさん、Mさん、Kくん、ご一緒頂きましたみなさま、
先日はありがとうございました。

まるで往年の映画スターの様に
引退しても威厳とプライドを持ち続けているKくん。

今回は私と話しても仕方ない…と言うか
諦めと言うか話をするに値しない相手なのか…

なるほど、私が心のハンドラーでは無かったからか😅

老いに戸惑うKくんが丁度、先月の私みたいで…私は鬱沼の淵におりました。

自分自身は抗ってみても、
出来ない事は増えてきて情けなくなる気持ち…わかります。

どうかKくんの尊厳は大事にされて後悔のない様に日々を過ごされます様に…
なんて、人に言える程の事はうちの子達には出来てないワタシです🥵

下記
オラクルカード リーディング結果です
✡️意図:Kくんの前世は⁉︎
A:ships:船…船上で海の男達の相棒として
生涯を終えたので今度は陸地を思いっきり走りたい❗️
そんな願いが今世では叶いました。
その願いを叶えてくれる方の所にちゃんとやって来れましたね。
🩵補助カード
エンジェルセラピーカードより
❤️大天使ミカエル
A:行き詰まる前に大天使ミカエルの名を呼び、
解決への手助けを要請すると良いでしょう。

以上、参考までに💚
 
 
 
 
りこさん
Mさん&Kくん
みなさん
30日には、練習会ありがとうございました。
投稿が遅くなり申し訳ありません。

Kくんめちゃくちゃかっこいい😎
競技会姿の写真ありがとうございます。

サンクチュアリのなかは、大草原で、
風が草の香を匂立たせるようにふわりと吹いて、とても心地よい空間でした。

Kくんの栄光の時代、
生命力に溢れ光輝いていた時の凛々しい姿で来てくれました。

沢山気持ちを伝えてくれました。

練習会でシェアさせてもらったので、カードのリーディングを書きます。

右のカード オープンハートタロットより太陽
左のカード ロマンスエンジェルオラクルカードより婚約

全てを照らす太陽。全てを育む太陽。
ここからのあなたと一緒の時間、僕があなたを照らし、あなたが僕を照らしてくれる。
あなたがいるから、僕は生きる活力がわいてくる。
僕が居るからあなたは安らげる。
そんな関係を築きたい。心を開け放ち、あなたと繋がりたい。

約束の時が来ました。共に魂の望みのまま、種を超えた愛を体現します。

Mさん❣️Kくんとの宝物のような貴重な時間を大切に過ごされて下さい。

ありがとうございました。
 
 
 
 
りこさん、参加された皆さんありがとうございました。

老犬・変形性脊椎狭窄症・足腰弱い・トイレの失敗・ワンオペ介護
我が家のわがまま俺様犬と、重なる部分がたくさんあり、
Mさんのお気持ちもわかるし、プライドの高いK君の気持ちもわかるので、他人事と思えず…

我が家も老犬になり、出来ないことが増えてきました。

プライドが高いので、今まで出来ていたことで失敗すると、
失敗した自分がショックで認めたくないのか、その場でややしばらくフリーズしていることも…
見てて笑っちゃうくらい茫然自失してます。

K君の食糞やおしっこを舐めるのは、
やはり失敗したことを隠そうとしていると思うので、
まずは出来たことを大げさに褒めて、片づけはイライラしないで淡々と
我が家もここ数年、トイレの失敗・おねしょなどいろいろ出てくるようにもなりました。

最初の頃は、お布団や絨毯などすぐに洗えないものにされて、
キーってなったこともありますが…
それでも、絶対𠮟ったり怒鳴ったりはしないようにしてました。

決められた場所に出来ていなくても、ちゃんとおしっこ出来ていることには違いないから…
本人も失敗したことわかってるし、プライドあるからショックで傷ついてるからフォローはしてましたよ。

『おしっこちゃんと出来たね。偉いね』って褒めてから
『大丈夫だよ。 片づけるのは私の仕事だからね』って
防水カバーやリンサークリーナー・洗えるトイレシートなど、対策できるものがたくさんあります。 
そういう対策グッズがあるだけで気持ちに余裕が出来ましたよ。
MさんとK君が少しでも気持ちが楽になるように工夫してみてくださいね。

オラクルカード
DIVINE ANIMALSより
ミーアキャット
絵柄読みで
キーワード…周囲に注意を払う・周りを見る・統率
広い視野を持ちましょう
ボトムカードより、
タツノオトシゴ
キーワード…孤独
ご主人の協力が得られず孤軍奮闘している美幸さん
補助カード
Sufi Wisdomより
Imagination(想像)
絵柄読みで
キーワード…困惑・疲弊・心ここにあらず
いろいろやらなきゃならないことに追われていませんか?
現実逃避したくなったら、一人の時間を大切に
Do Not Be Frustrated(イライラしない)
絵柄読みで
キーワード…光が見えていない・深い闇・躊躇
マイナスな面・ネガティブな面にばかり目が行ってませんか?
光はあなたの目の前に存在しています。
前を向けば、あなたは望む未来に一っ飛びできる力が自分の中にあることを忘れないで



 
 
 






 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6月の練習会は
 
6月16日(日)サロン&オンライン
6月28日(金)ZOOM夜の部
 
ご参加をお待ちしております!
 
 
 
アニマルコミュニケーションの
練習会は月に3回
開催しています。
 
 
サロンでは、
平日と週末の昼間午後
 
 
オンラインでは、夜間
 
 
サロン練習会当日
午前中は、
 
魔女会を開催しています。
 
 
参加者さん同士の
横のつながりの場でもあります。
 
 
スピリチュアルなお話、
人生について語れる場って
なかなかないですよね?
 
 
どんなことを考えていても、
どんな発言をしても、
そこはトコトン承認される
安心安全な場です。
 
 
心と体と魂のプチ不調にも
大河内りこ本人が
ご相談に乗っています。
 
 
魔女会は参加費無料。
 
 
以下のプチセッションも
受けられます。
 
 
あしあとカードリーディング

あしあと天使の羽根リーディング
 (あなたに生えている天使の羽根がみえます)
 
あしあと脳みそリーディング
 (あなたの今抱えている課題や思考のクセが読み取れます)
 
あしあとクリアリング
 (あなたご自身以外のエネルギー体をクリアにします)

あしあとプチカウンセリング
 (5分でお悩みの糸口を引き出します)

あしあとバッチフラワーレメディ
 (今のあなたに必要な1本を瓶代のみでお作りします)
 
 
アニマルコミュニケーション習得講座は、
こちらを参考になさってください。
 
 
 
 
7世代先の地球を
たおやかにするためにハート
 
 
ペットと人、互いがより
楽チンHappyな毎日で
いられますように・・・音符
 
 

 

あしあと本当にペットに気持ちが通じるアニマルコミュニケーターりこあしあと