「絵の具がもっと好きになる!」ポーセラーツテクニカル1Dayレッスン開催しました | 大阪(難波・堀江)ポーセラーツ&カルトナージュ教室ローズコラーユ

大阪(難波・堀江)ポーセラーツ&カルトナージュ教室ローズコラーユ

ポーセラーツ・カルトナージュ教室→2020年からアールポーセ・クリエナージュ本部校としてスタートしました。ローズコラーユは大阪、東京、オンラインで開講。全国に認定校あり。

●「絵の具がもっと好きになる!」ポーセラーツテクニカル1Dayレッスン開催しました 

 
※感想追記!再投稿です

大阪市(心斎橋・難波・堀江)ポーセラーツ&カルトナージュ教室ローズコラーユの東城真利子です。バラ

 

6/24大阪2回目のポーセラーツテクニカル1Dayレッスンを開催しましたキラキラ

 

1回目の様子はこちら→★

 

最後に記念写真(Kaoriさん帰った後に撮ってしまいました笑い泣き残念・・)

 

綺麗にスポンジングできていますよね照れ「こんなに綺麗に出来るなんて〜」と喜びの声に♥嬉しさ増します♥

 

image

 

本日も、色々な誤解飛び出していましたね!!

・スポンジが違う(硬くて使いにくい)

・乾かさないと焼けないと思っていた

・遅乾性は初めて!

 

他にも

・パレットナイフの違い

・スクラッチの仕方

・下書きについて

そのた盛りだくさん

 

たくさん学びがあったようで嬉しいです照れ基礎の基礎が分からなければ、絵の具の苦手意識はなくならないでしょう。だからこそ、本日は基礎!!を徹底したつもりです!!

 

3時間中30分説明、1時間30分くらいは実演していたのではないでしょうか。残りは個別にスポンジングのチェックしながら、道具の違いにも気づいてアドバイスしていました。

 

image

 

丸ペンを使ったことない方が多いと思いますが、とても便利なので、皆さんに書いてもらいました。簡単だったでしょ^^GOOD

 

image

 

皆さんの練り具合を見回り中キラキラ

 

image

 

書いていただいたアンケートご紹介させてください

1.受講前にどんな事で悩んでいましたか?
2.レッスンを受講してみて学べた事は何ですか?
3.疑問に思ったこと、もっと知りたい事があれば教えてください

 

flower1名古屋・シルクフラワーとポーセラーツ・カルトナージュ教室のLustreのHitomi先生

http://ameblo.jp/nekoyameshi/

1.うまくムラなくスポンジングできない、遅乾性、速乾性メディウムの違うがいまいち分からなかった
2.メディウムの使い分けがよく分かりました、広い面を筆で塗る!目から鱗でした。ステンシルの図案の作り方もびっくりでした。
3.何でも!!ツイード、大理石の綺麗な作り方を知りたい


flower1枚方市・樟葉(くずは)・松井山手・交野市 のポーセラーツサロンasterisk*(アスタリスク)さん

http://ameblo.jp/painting-flower/


1.メディウムのつか曰く、スポンジングの強さ

2.絵の具の特性(向き、不向き)、メディウムの使い分け方を学べてよかったです


flower1高松からお越しのAkikoさん
1.速乾性と遅乾性のメディウムの使い分けが分かりませんでした。グラデーションが綺麗にできない
2.遅乾性メディウムを使っての練り方、塗り方、使い分け、スクラッチの技法は目からウロコでした。筆の使い方、広い面に塗るとき、丸ペンを初めて使って便利さに驚きました。道具は大事ですね!
3.今回は全部解決です

flower1ポーセラーツ取得したばかりのShioriさん
1.知識が乏しく遅乾性と速乾性の違いやムラになったり等、悩みが多かったので
2.とにかく新しい発見が多く、今までの知識だけでは一人でやっていく自信がなかったので、自信にも繋がりそうです。先生のアイデアに脱帽でした。

 

ローズコラーユの生徒さんもお二人参加くださいましたキラキラ

 

flower1ポーセラーツインストラクターコースJunkoさんキラキラ

「実演をじっくり見れるのが嬉しい!」とブログに書いてくれました↓

http://ameblo.jp/sinequanone-noir/entry-12286569171.html

 

flower1土日に来てくれているポーセラーツインストラクターコースKaoriさんもお越しくださいました♥

終わった後嬉しいメールいただきました↓

「復習も含め、なるほどなと改めて感じることもいっぱいあったし、でも忘れてるなぁと反省するポイントもいろいろあって先生の実演も見ながらいろんな意味でレッスンを受けれてすごくよかったです!!
ステンシルのつながったカットの仕方とかスクラッチの仕方とかまだまだもっと勉強しないといけないことたくさんあるなぁとちょっとずつでも時間つくっていろんな図案で練習していきたいと思いました。」

 

嬉しいお言葉ありがとうございます照れ

 

 

懇親会はビール3名ビール乾杯の写真、Shioriさん、Junkoさんと5人で行きましたキラキラ(もともと予定していなかったのですが急な誘いに乗ってくださり、ビールもお付き合いありがとうございます♥

 

image

 

仕事終わりのビール

昼からのビール

ポーセラーツLOVEなメンバーでのビール

 

最高でしたビールビールビール

 

今後のポーセラーツテクニカル1Dayレッスンについて

 

次回は7/7「絵の具がもっと好きになる」東京開催!!満席ですが、要望が多いので追加を検討しています!!

 

ラスター&金彩を極める!(大阪開催7/27)開催決定!!間も無く一般募集します。すでに5名予約済み。

ラスター&金彩を極める!(東京開催9/1)開催予定!!

 

優先案内希望の方はこちらに登録ください

https://www.reservestock.jp/subscribe/47076

 

今後は下地処理と絵付け、盛りも検討。

 

デミタスカップ&ソーサーの転写紙テクニック盛りだくさんのレッスンも要望が出ているのでやりたいところ・・

 

急に企画する場合もあるので、早く知りたい方はこちらへ照れ

https://www.reservestock.jp/subscribe/47076

 

ポーセラーツって奥が深いのです。苦手を克服して、もっとわかるともっと楽しめますよGOODもっともっと極めたい、学びたい、特に先生として自信を持ちたい方にお役に立てると思います照れ

 

 

本日ご参加の皆さま!!心から感謝申し上げます。楽しかったです照れ

 

 

『あなただけの好きを詰め込んだオリジナル作品が作れる』確かな技術と応用力を育てます!!
【大阪市西区南堀江ポーセラーツ・カルトナージュ教室】Rose Corail(ローズコラーユ)
はな。ポーセラーツインストラクターコース 
はな。カルトナージュクリエイティブコース
はな。ポーセラーツテクニカルコース 先生のためのコースです
はな。場所のご案内
はな。レッスンスケジュール
はな。生徒様の声はこちら
はな。ホームページのギャラリーページに作品多数掲載
はな。ご予約・お問い合わせこちら

はな。LINEからもお問い合わせいただけます

 友だち追加

pink-pin好きを仕事に!サロン開業目指している方へ
はな。ローズコラーユサロン開業応援ブログ
はな。ローズコラーユサロン開業応援メルマガ 600人超え^^

好きを仕事に!目標高い方大歓迎です