98実機とエミュそしてOS含め全部フリーウェア環境覚書 | けいきゅん ヽ(^◇^*)/♪ でおじゃる

けいきゅん ヽ(^◇^*)/♪ でおじゃる

単なる雑記帳のつもりがラズベリーパイというオモチャを手に入れてすっかりハマって少々技術よりのブログになってしまってます

PC-9801を使っていた当時、給料のかなりを費やしてソフトを買いまくっていた。

その頃の資産はほぼCDにバックアップしているので、オリジナルのフロッピーが無くなっても特に問題はない。

 

現在PC-9821シリーズの実機の手持ちは3台、うち1台はPCM音源だけでFM音源なしのモデル。

問題は現時点で3台ともフロッピードライブが動作しなくなっていること。

とりあえず1台はドライブを分解して修理の予定だが、まぁ当分はやらんだろ。ゴムベルトか電解コンデンサかどっちかかなぁ~、と漠然と思っている程度。

 

で、とりあえずエミュレーターでも支障がないので自分が使うフリー環境のリンク先情報だけ残しておくことにした。エミュレーターではいくらでもディスクイメージを作って入替え出来るから、MS-DOS3.3c、MS-DOS6.2、FreeDOS(98)、Windows3.1、Windows95の環境を構築済み。

 

当時購入してた有料ソフトの多くはDOS6.2環境に入れてある。一太郎4.3とかロータス123とか。

 

--- 以下、リンク情報の覚え ---

 

エミュレーター本体 → Neko Project 21/W (np21x64wメイン) Neko Project II (サブ)

 

98DiskImageにWin10から直接読み書き → Disk Explorer (Vectorからダウンロード可)

 ※私はND使ってるが、DiskExplorerの方がずっと有名のようだ

 

Free DOS(98) → 起動フロッピーとHDDイメージ有 (今日現在ver20220123現在更新中)

 ※GR-DOSと迷ったが動かないソフトも結構あるよう、MEGDOSやALICEDOS等も却下

 

メニュー → Ψメニュー (Vectorからダウンロード可)

 ※FEP切替やバッチファイル展開して登録等自由度高く多機能、当時から使い慣れてる

 

ファイラー → 2画面ファイラーFS (「Siの部屋」様ソフトガレージからダウンロード可)

 ※最終版。自分が使ってるV333より新しい。色々内蔵高機能、FD,HF,MIRINより好み

 

エディタ → JED (これもVectorからダウンロード可)

 ※圧倒的にVz派だが無料でちょっと使うにいい、でも多機能? SE3はなんか好みじゃない

 

圧縮解凍 → LHA (Ver2.55の実行形式がVectorからダウンロード可)

 ※現在はZIPが標準だが当時は何でもLHAだったので必須

 

DOS補助 → VMAP、EZKEY、ZCOPY (いずれもVectorに有)

 ※c.mosこと兵藤様の神ツール。COPYはSCOPYやDCOPY使ってたけど。

 

FEP → 日本語入力システムは今はフリーのものが手に入りそうにない。継続して探し中

 

その他 → ADDDEV他様々なツール入れてあるが、整理して随時このページ更新予定