息子が友達をモデルに描いた作品

何個かのコンペに出してはみたけど、そもそもが大学の課題で制作した人物画でそれをアレンジしただけやからアカンくて

これ以上何かに出すのもなぁって事で、その友達へモデルの感謝の意味も込めてプレゼントしてきた

油絵具を超盛り上げて白のみで描き

その後

アクリル絵の具をその上から塗ってる

正面画像では分かりにくいけど

横から見ると思った以上に凸凹

 

その後、その友達本人だけでなく友達家族の人達が『凄い絵を貰った』ってやたら喜んで貰えてるらしい事を聞いた

趣味レベルではなく、(この作品ではないが)いくつかのコンペで入賞するレベルの技術で描いてる本格的な絵画作品とか、普通に暮らしてたら間近であまり見る機会もないから、それで過剰反応してるのかな?って思うトコ

何しか

以前記事に書いた通り、息子が制作した作品って持って行き場がなくて

今回でようやく二枚減ったが、まだまだ沢山ある訳

先方が喜んで貰えてるけど、こちらとしても貰っていただけて凄く助かってる次第

関係者全員WinWinやん